11歳・小5 高性能のヒト型ロボット製造中 みなさんこんにちは✨ 私は今、極めて高性能なヒト型ロボットを製造中です。 外見は完成済みでね、今は中身のプログラミングを進めています。 私の... 2022.02.28 11歳・小5息子の特性を理解する
当サイトについて 今しばらく『発達障害』を継続します みなさんこんにちは✨ 早いもので、もう2月も下旬ですね😲 我が家も雛人形を飾っております。娘の雛人形は住宅事情を鑑みて親王飾りのみのとてもシンプル... 2022.02.26 当サイトについて徒然思うこと
息子の特性を理解する カラサワ君から学ぶこと みなさんこんにちは。本日もご訪問ありがとうございます✨ 私は今週に新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を終えました。 この冬には... 2022.02.25 息子の特性を理解する私の特性を理解する
徒然思うこと ライナスの毛布を大切に みなさんこんにちは。本日もご訪問ありがとうございます✨ 今日は天皇誕生日。12月23日も最高でしたが、一気に2月に祝日が増えた感じがして喜ばしい👍 ... 2022.02.23 2 徒然思うこと私の特性を理解する
息子の特性を理解する 事実重視、過剰に素直 みなさんこんにちは。本日もご訪問ありがとうございます✨ そういえばなんですが、私はかねてから息子の言動で『不思議だなぁ...』と思っていた事がありまして... 2022.02.21 息子の特性を理解する私の特性を理解する
徒然思うこと ついに来た、自宅待機再び みなさんこんにちは✨今日もご訪問いただきありがとうございます✨ 今年の1月、我が家は息子が小学校で流行した新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者に特定され... 2022.02.19 徒然思うこと
息子の特性を理解する 様々な特性の複合的な表出 みなさんこんにちは✨今日もご訪問いただきありがとうございます✨ 今週、当サイトでは(なんとなく)私たちの“コミュニケーション”を考察しています。 ... 2022.02.18 2 息子の特性を理解する私の特性を理解する
私の特性を理解する 含みのある言い方は分かりません みなさんこんにちは。本日もご訪問ありがとうございます✨ 今日は前回の記事から派生して、“含みのある言い方”とコミュニケーションについてを考えてみたいと思... 2022.02.16 4 私の特性を理解する
私の特性を理解する 暗黙の了解、ってなんやねん みなさんこんにちは。本日もご訪問ありがとうございます✨ いやー、先日ね、近所のイオンでちらっと見かけて、びっくりしたのがこんなヤツ(↓)。 空気を... 2022.02.14 7 私の特性を理解する
親子登山 [親子登山] 十二ヶ岳の登山記録 みなさんこんにちは✨ 今日は直近の親子登山を記録します。 先月末。長かった息子の自宅待機期間が明けて、私は精神的に参りかけていた息子を久しぶりの山... 2022.02.12 親子登山