場面緘黙 黙々とタングラム みなさんこんにちは✨ 今日は我が家の娘がハマった“タングラム”について記録しておこうと思います。 診察を受けて医師より“場面緘黙症”および“自閉ス... 2022.09.30 場面緘黙高IQ
親子登山 今年の私の富士登山🗻 みなさんこんにちは✨ 本当に😩先週末に引き続き、この三連休もまた台風の影響を受けました😩被害の大きかった地域もあったとニュースで見聞きし、被害の影響があ... 2022.09.26 親子登山
11歳・小6 息子を外に連れ出したもの みなさんこんにちは✨ 私の可愛い息子は小学6年生のGW明けに、まさに突然のように小学校に登校することを辞めました。 息子 学校に行く意義がわからな... 2022.09.23 11歳・小6不登校高IQ
11歳・小6 高IQ児の思春期早発症を考える みなさんこんにちは✨ 先週の記事において、息子が『思春期早発症』の診断を受けるに至る経緯を少し書きました。今日はその続きも兼ねて、思うところを少し書いて... 2022.09.21 11歳・小6高IQ
11歳・小6 メンタルクリニックへ駆け込んだ みなさんこんにちは✨ 先週の記事の続きです。 娘が受診していた内分泌科の医師より『息子の身長の伸びはまもなく止まるかもしれない』と... 2022.09.19 11歳・小6私の特性を理解する
11歳・小6 思春期早発症の診断を受けて みなさんこんにちは✨ 実は最近、医師より息子に新しい診断が下りました。それは『思春期早発症』というものでした。 私は大いに驚いたし、男の子の思春期... 2022.09.16 11歳・小6
11歳・小6 息子を応援するのみ みなさんこんにちは✨ 一昨日の記事で、どうやら“今の息子”は発達障害の概念には当てはまらないようだということを書きました。 私もまだ十分に整理でき... 2022.09.14 11歳・小6不登校
11歳・小6 息子は発達障害ではない みなさんこんにちは✨ 今日はですね、ちょっとサイトタイトルにさえも関わる重大な(?)、最近の我が家のクリニック通いで判明しつつある新たな事実を記録してお... 2022.09.12 11歳・小6不登校高IQ
10歳・小4 人生初のアルバイトへの挑戦 みなさんこんにちは✨ 私はこれまでずっと研究者としてフルタイムで働いてきましたが、2020年の、あの一斉休校をきっかけに起きた息子の異変(と母が倒れた)... 2022.09.09 10歳・小4Uncategorized徒然思うこと