高IQ 大型トラックで路上へGo!〜ギフテッド児に贈る母の教え〜 みなさんこんにちは✨ 私事ではありますが、つい先週の出来事です。おかげさまで私はこの春から通っている自動車教習所において、大型免許の仮免検定に無事に合格... 2023.06.05 高IQ
高IQ 子が子なら親も親 みなさんこんにちは✨今日はちょっと雑感を少し。 英語の諺で、こんな言葉がありますね。 The apple never falls far from... 2023.06.02 高IQ
当サイトについて 更新情報のお知らせを変更します 今日はこちらの話で恐縮ですが、当サイトの運用方法に変更が発生しますというお知らせです。 当サイトでは《更新情報のお知らせ》及び日々のなん... 2023.05.31 当サイトについて徒然思うこと
不登校 不登校経験の克服へ みなさんこんにちは✨ 先週の下記の記事(↓)では、読んでくださった方から『息子の言葉に“力強さ”を感じられた』と驚きお褒めのお言葉までもいただきました🙌... 2023.05.29 不登校
不登校 労働の喜び② みなさんこんにちは✨ 以前にも類似のことがありましたが、それは息子が不登校の真っ只中で難しい時期にあった時の話です。彼は私の友人に依頼をされて、彼女のお... 2023.05.26 不登校中学生
徒然思うこと 似たもの親子の母息子 みなさんこんにちは✨ 先日、私と息子は『やっぱり親子だなぁ〜』と思うと同時に、『だからって、もうちょっとなんとかならないの!?😤』と思うことがありました... 2023.05.24 徒然思うこと
息子の特性を理解する 伝統や慣習への疑問 みなさんこんにちは✨ 少し前になりますが先週の日曜日、5月14日は“母の日”でしたね。皆様のご家庭では何かしらの催しなどはありましたでしょうか? ... 2023.05.22 息子の特性を理解する
中学生 ギフテッド息子、週5日のフル登校! みなさんこんにちは✨ なんと今週は中学生になった息子が入学後初めて週5日間を休まずフルに登校しました。 我が家の息子は小学6年生時にほぼまるまる不... 2023.05.19 中学生高IQ
場面緘黙 子供の骨折と登園再開 みなさんこんにちは✨ 我が家の娘はこの4月30日に上野公園で遊んでいて右腕をバッキリ骨折するという事態に遭いました。 その経過は... 2023.05.17 場面緘黙徒然思うこと
場面緘黙 良い風が吹いている:就学相談の受付開始 みなさんこんにちは✨ 5月中旬、東京都では先週から“就学相談”の申し込みが始まっています(全国的にそうなのかな?)。私たちも、場面緘黙という障害を持つ娘... 2023.05.15 場面緘黙徒然思うこと