私の特性を理解する ギフテッドについて知りたい みなさんこんにちは✨ 先日の記事でも書きましたが、今、私は息子への対応でいくつか思うところがあるのです。 つまり、息子は、本当に発... 2022.05.06 4 私の特性を理解する高IQ
息子の特性を理解する 方向性を再検証 みなさんこんにちは✨ 今日はちょっと最近感じることを徒然と。 一昨日の記事で触れましたように、私の息子は物事の捉え方が人並みとはちょっとズレている... 2022.04.29 息子の特性を理解する私の特性を理解する高IQ
息子の特性を理解する 僕は発達障害じゃない みなさんこんにちは✨ すっかり春らしく暖かくなりましたね。ここ数日の東京都内は初夏のようです。 さて、今日は“発達障害”の捉え方について考えてみた... 2022.04.13 息子の特性を理解する私の特性を理解する
徒然思うこと お詫びと訂正: 私にも理解できました みなさんこんにちは✨ 先週に当サイトで話題に取り上げました“ご挨拶言葉”の件ですが、これがまた想像以上に多方面から論議を醸しまして(笑)多くの方にとって... 2022.04.11 4 徒然思うこと私の特性を理解する
徒然思うこと 思ってないなら言わないで! みなさんこんにちは✨ 今日は一昨日の記事の続きの話として、私が地方(富山)で経験したことを記録しておこうと思います。 ... 2022.04.06 6 徒然思うこと私の特性を理解する
徒然思うこと 『ご挨拶言葉』という文化 みなさんこんにちは✨ 昨日、私と息子は久しぶりに山歩きへと行ってくることができました😊 お天気がイマイチだったので当日朝5時まで出発自体を迷いまし... 2022.04.04 徒然思うこと私の特性を理解する
徒然思うこと 発達障害啓発デーに思うこと みなさんこんにちは✨ 明日、4月2日は国連により定められた“世界自閉症啓発デー”ですよ(↓)。 今年のポスターはジュリアさん(サイト内掲載の許可を... 2022.04.01 徒然思うこと私の特性を理解する
私の特性を理解する 私の思春期と反抗期の話 みなさんこんにちは✨ なんとなく今週は話の流れで、息子の思春期や反抗期へと思いを馳せております。 思春期や反抗期って、親も子供も非常に難しい時期な... 2022.03.25 私の特性を理解する
私の特性を理解する 視点が変わればストーリーは変わる みなさんこんにちは✨ この月曜日はホワイトデーでした。私が夫にもらったのはこれね。めっちゃ嬉しかったよ😁🍶 あたりめ うっひうっひ♪ ... 2022.03.16 4 私の特性を理解する
最近読んだ本 当事者研究が面白い みなさんこんにちは✨ 今日で東日本大震災から11年を迎えます。私も午後2時46分には、黙祷をしたいと思います。本当に大変な災害でしたね。 さて、お... 2022.03.11 最近読んだ本私の特性を理解する