10歳・小4 人生初のアルバイトへの挑戦 みなさんこんにちは✨ 私はこれまでずっと研究者としてフルタイムで働いてきましたが、2020年の、あの一斉休校をきっかけに起きた息子の異変(と母が倒れた)... 2022.09.09 10歳・小4Uncategorized徒然思うこと
10歳・小4 なんだこのバナナは🍌 みなさんこんにちは✨ 今日も当サイトを見にきてくださり、ありがとうございます✨ これも息子の発達障害の特性なのか、それともただのだらしない人間性か... 2021.03.30 10歳・小4息子の特性を理解する
10歳・小4 受賞 みなさんこんにちは✨ 今日も当サイトを見にきてくださり、ありがとうございます。 年度末。息子は学校の荷物を次々と持ち帰ってきます。 失くした... 2021.03.24 10歳・小4
10歳・小4 理解を示し、柔軟な対応をしてくださった担任教諭 みなさんこんにちは✨ 今日も当サイトを見にきてくださり、ありがとうございます。 息子はもうすぐ4年生を終え、次の4月が来ればもう小学5年生。息子が... 2021.03.15 10歳・小4
10歳・小4 私を超えた みなさんこんにちは✨ 私は息子を誘って山登りに行く機会が多いです。 山に行くと息子の表情と感情が豊かになるし、街ではなかなか見れないような満面の笑... 2021.03.01 10歳・小4親子登山
10歳・小4 息子に発達障害があることの伝え方 みなさんこんにちは✨ 私の息子は2020年の一斉休校をきっかけに調子を崩し、10歳になる夏にようやく彼の背景に発達障害があることがわかりました。 ... 2021.02.23 10歳・小4息子の特性を理解する
10歳・小4 こんな人になって欲しい:息子の志望校 みなさんこんにちは✨ 私には10歳になる夏に発達障害があることがわかった息子がおります。 息子は小学校での配慮を受けながら変わらず通常級に在籍し、... 2021.02.22 10歳・小4中学受験(撤退まで)
10歳・小4 息子のバレンタインデー みなさんこんにちは✨ 今日はバレンタインデーということで、以前から娘と”一緒にクッキーを作る”と約束していました。 私には息子、それに7歳離れた娘... 2021.02.14 10歳・小4徒然思うこと
10歳・小4 スマホルール運用の敗因 先日、息子の生活を守りスマホとの上手な付き合い方を習得することを目的として、我が家版のスマホ使用ルールを制定したことを書きました(↓)。 し... 2021.02.09 10歳・小4
10歳・小4 息子の自己肯定感を育みたい 息子の自己肯定感は、幼い頃からずっと低いまま。 なんとか息子の自己肯定感を高めたい。成功体験や自信をつけるきっかけを探して、2020年末より親子でキッズ... 2021.01.22 10歳・小4