11歳・小5 息子の本代 みなさんこんにちは✨ 4月2日の土曜日です。世界自閉症啓発デーであり、発達障害啓発週間のスタートです。夕方からでも息子も誘って、ちょっとイベントなどを見... 2022.04.02 11歳・小5徒然思うこと
11歳・小5 小学5年生の通知表 みなさんこんにちは✨ 早いもので、年度末です。2021年度、息子が小学5年生を無事に楽しく過ごせたことに安堵しています。 1年前の2020年度は我... 2022.03.30 11歳・小5
11歳・小5 息子を連れて行く みなさんこんにちは✨ 少しずつ春らしくなってきましたね。先日近所を歩いた時には、桜も少しずつ開いていました。 3月21日の桜の様子。春が来ますね🌸... 2022.03.26 11歳・小5
11歳・小5 親相手だからこそ?-私の場合 みなさんこんにちは✨ 今週月曜の記事は更新日時設定の問題でちょと更新が遅れました。ご指摘いただきました方、ありがとうございます🙌 ... 2022.03.23 2 11歳・小5
11歳・小5 僕は傷つかないよ?への対処 みなさんこんにちは✨ 来月に、とても面白そうな会議が開催されるようです。私も参加申し込みをしています。 誰でも参加できるとのことで... 2022.03.21 11歳・小5息子の特性を理解する
11歳・小5 念願叶って みなさんこんにちは✨ 今日は土曜日。1週間が早いなぁ。いや、1週間というよりも、1年が早い。もう3月末だし、もうすぐ息子も春休み。年度があければ6年生に... 2022.03.19 11歳・小5
11歳・小5 分かっていると思うけど みなさんこんにちは✨ 私にとって大変嬉しいことに、今週は当サイトを介して知り合ったkuroriさんと初めて直接お話しすることが叶いました🙌 kur... 2022.03.18 11歳・小5
11歳・小5 再度の待機、息子の混乱をおさめた救世主 みなさんこんにちは😩⤵️ 先々週に、我が家は夫が新型コロナウイルス感染症に罹患して自宅待機を強いられたことを書きました。 ... 2022.03.02 11歳・小5息子の特性を理解する
11歳・小5 高性能のヒト型ロボット製造中 みなさんこんにちは✨ 私は今、極めて高性能なヒト型ロボットを製造中です。 外見は完成済みでね、今は中身のプログラミングを進めています。 私の... 2022.02.28 11歳・小5息子の特性を理解する
11歳・小5 非日常のオンパレード みなさんこんにちは✨ ついさっき、夫と社会(地理)の勉強をしていた息子に私は一抹の不安を感じました。 おやじ ここは三重県の伊勢志摩地方の有名なも... 2022.02.11 11歳・小5中学受験(撤退まで)