不登校 選択的『不登校』 みなさんこんにちは✨ 我が家の息子は思春期(反抗期)を迎え、非常に悩み多き日々を過ごしています。 そして今、息子はほとんど小学校へ登校できておりま... 2022.05.23 1 不登校
高IQ凹凸繊細な息子の成長記録 息子の癇癪:最大の要因 みなさんこんにちは✨ 今日は先週から記録している息子の癇癪多発について、もう一つの要因について記録しようと思います。おそらくこれが、最大の要因だろうと思... 2022.05.20 高IQ凹凸繊細な息子の成長記録
息子の発達凹凸特性 息子には解けない みなさんこんにちは✨ 6年生に進級し、中学受験を目指して少しずつでも勉強をしている我が家の息子は厳しい戦いをしております。 急に頻度が増えた模試。... 2022.04.27 10 息子の発達凹凸特性我が家の中学受験(撤退まで)
小学生 6年生、宿題はやっぱり出来ないかも みなさんこんにちは✨ もう今週末からGWですね。2年ぶりに移動制限のない大型連休ということで、出かける予定を立てている方も多いのだろうと思います。 ... 2022.04.25 小学生
小学生 良かったね、って思うじゃーん😩 みなさんこんにちは✨ 今日は、一昨日の記事のその後についてを記録します。私はびっくりしましたよ😅(未読の方は話が通じないと思うので、先にこちらをご一読く... 2022.04.20 小学生
小学生 6年生だというだけで みなさんこんにちは✨ 新年度が始まり早2週目です。環境変化に過敏な子たちには、(平気なように見えたとしても)辛い時期かもしれません。私の息子はクラス替え... 2022.04.18 小学生
小学生 小学5年生の通知表 みなさんこんにちは✨ 早いもので、年度末です。2021年度、息子が小学5年生を無事に楽しく過ごせたことに安堵しています。 1年前の2020年度は我... 2022.03.30 小学生
我が家の中学受験(撤退まで) 塾の連絡帳 みなさんこんにちは✨ 息子は春休みに入りました。いよいよ次は6年生。彼は春休み中も毎日のように塾の春季講習へ通いながら、なかなか忙しく過ごしています。 ... 2022.03.28 我が家の中学受験(撤退まで)
我が家の中学受験(撤退まで) 非日常のオンパレード みなさんこんにちは✨ ついさっき、夫と社会(地理)の勉強をしていた息子に私は一抹の不安を感じました。 おやじ ここは三重県の伊勢志摩地方の有名なも... 2022.02.11 我が家の中学受験(撤退まで)
我が家の中学受験(撤退まで) 成長:練習の必要性を自覚した話 みなさんこんにちは✨ 今日は息子の成長記録。 やはり特性を越えていくには、本人の自覚がまず必要なのだと改めて感じた出来事を記録しておこうと思います... 2022.02.09 我が家の中学受験(撤退まで)高IQ凹凸繊細な息子の成長記録