不登校 不登校の最も深刻な悪影響 みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 今週8月26日(火)には、当サイトで不定期な定期的開催を設けている対面形式の... 2025.08.29 不登校今の公教育はそれでいいのか?
発達凹凸特性と多様性 夏休み、イライラが止まらず無限ループ みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 少し久しぶりの更新となりました。8月中旬からこの日曜まで、私は東京の自宅を離... 2025.08.25 発達凹凸特性と多様性
私が日々徒然と思うこと 敷かれたレールを跨いで進む人がいる みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 少し前のことですが、精神科の診察で、息子の主治医の言葉です。 息子の主... 2025.08.11 2 私が日々徒然と思うこと高IQ凹凸繊細な息子の成長記録
私が日々徒然と思うこと 目指すべき自立を考える みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 最近読んだ書籍、及び、最近に出会い話した人たちとの対話から、私は子供の自立の... 2025.08.06 2 私が日々徒然と思うこと
Uncategorized 夏休みの思い出をたくさん みなさんこんにちは。今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 今日から8月に入りました。我が家では、中学3年生の息子(←高IQ・ギフテッド... 2025.08.01 Uncategorized