みなさんこんにちは✨
今日は土曜日ということで、なんでもない、私の息子の直近の様子を覗き見しつつ記録しようと思います🤣
私の息子は5月のGW明け頃から、『選択的に学校へ登校しない』と決めました。
しばらくはオンライン授業も受けず、まずは体を休めていました。
しばらくしてからは“自分で受けると決めた科目”だけでもと小学校のオンライン授業は受けるようになり、そのほかの時間は読書をしたりNHK for Schoolを見たりと大変自由に過ごしています。(←ちなみに、中学受験の受験勉強はあまりしていない様子です。)
そして最近、彼はなんだかルービックキューブにハマっている様子です。
これがまた、面白い🤣
[itemlink post_id=”79701″]
きっかけもありました。5月の初め頃、神奈川県内のある私立中高一貫校の学園祭を見に行った際の『ルービックキューブ研究会』の催しに息子はどハマりしたのです。
そちらの学校は非常に自由な校風で、広い敷地が印象的な伝統校です。我が家からはかなり遠方となりますが、それでもまぁ、色々な学校を見ることは視野が広がり良いかなぁ?って見るだけでもという気楽な気持ちで行ったつもり。
その学園祭の催しは多岐に渡り、とっても興味深いと感じました。物理部の展示はお手製で設計されたロボットだったり、手作りのプラネタリウムも見事でした。中でも息子は特に、『ルービックキューブ研究会』の展示になぜかどハマりしたのです🤣その部屋から、全く動かなくなりました🤣
帰路につき、開口一番、
帰りにルービックキューブを買ってほしい!
オッケー!帰り道にちょうどトイザらスがあるから見ていこうか。
そんで買わされたのがこちらです。なんと2個も買いました(↓)。
[itemlink post_id=”79598″]
[itemlink post_id=”79597″]
よくある形の、3x3x3の立方体のものは既に自宅にあるのですが、これは初心者が取り組んで急にマスターできるものではなかったようです😅今より少し幼かった息子は、欲しがったわりにはあまり触っていませんでした。
だけどね、特に1x3x3の最もシンプルな作りのものは割と取り組みやすいよう。
回す感覚が心地良いので私もよく適当に触っておりますが(←だけど解けない💦)、私が途中にして放り出しておいたものでもなぜかほら、いつの間にか綺麗に揃えられて元に戻っているわけ(↓)です。
どうやら息子の仕業です。面白い🤣
1列のルービックキューブはだいたいパターンがわかってきた。次は2列のもやってみる。
2列のは結構難しい😠イメージが掴みづらいよ!😠
まぁ、なんでも好きにやっとくれ。
彼は自由に、マイペースで過ごしています。
だけどそんな様子からも感じられるのは、彼は今まさに思春期であり、色々と難しい時期なのだろうということです。
それは息子が今、改めて低学年の頃に大好きだったシリーズの本を読み返したりしていることなどからも感じたりすることがあるのです。
幼い頃に読んでいた本に立ち返るなんて、それってやっぱり、一度立ち止まって自分と向き合おうとする彼の気持ちの表れなのではないかしら。
ちなみに低学年頃の息子の読書を支えた、我が家にとっては名シリーズがこちらです😊(↓)。
[itemlink post_id=”79737″]
中でもこの本(↓)などは何度読んでいるか分かりません🤣
[itemlink post_id=”79740″]
この星のカービィシリーズを、彼はかつて諳んじるほど読みました。私も何冊か読ませてもらいましたが、日本語も綺麗ですのでこれから読まれる小さいお子さんにもおすすめです。
ま、好きにやらせてみましょうか。
そのような気持ちで息子の様子を見ている、そんなこの頃です😊
コメント