Naomi

スポンサーリンク
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

場面緘黙:よりによって、それを言うか!

みなさんこんにちは✨ 今日は成人の日ですね。新成人の皆様におかれましては、誠におめでとうございます🙌 成人を迎えられるお子さんの幸多き未来を思いな...
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

自分“以外”の緘黙の方から学ぶこと

みなさんこんにちは✨ 一昨日にお知らせをしたオンラインでのお茶会についてですが、ご参加いただけるという方がおられて嬉しい一方、昨日までに7名の方から『残...
発達凹凸キッズ親の会

新年会:オンラインお茶会のご案内

みなさんこんにちは✨ 2023年が始まりました。 今年は暦の都合から、年末年始のお休みが少し短いようですね。子供達の学校は来週からのようですが、大...
私が日々徒然と思うこと

笑門来福

みなさま、あけましておめでとうございます🐰 今年も充実した成長の一年となりますよう、明るく元気に過ごしていきたいと思います。 本年もどうぞよろしく...
私が日々徒然と思うこと

年末のご挨拶

みなさんこんにちは✨ 早いもので、2022年も暮れようとしています。 いつも当サイトを見にきてくださる全ての皆様。 今年お会いさせていただい...
不登校

不登校の“安定期”

みなさんこんにちは✨ すっかりもう、年の瀬ですね。 この1年もまた、我が家にとっては激動でした。今年は特に、私の息子が『小学校へ登校することを辞め...
成人ギフテッド母の成長記録

息子と行く国立博物館での発見

みなさんこんにちは✨ まもなく今年も暮れようとしています。早いものです。 娘は、今年は場面緘黙症への対応を開始して、療育機関に通い始めたことにより...
成人ギフテッド母の成長記録

ギフテッドもまた障害である

みなさんこんにちは✨ クリスマスも終わりましたね〜。我が家にも、今年もサンタさんは来ていきました😊子供たちにたくさんのプレゼントを置いて行ってくれました...
小学生

息子、怒る→納得し勉強する

みなさんこんにちは✨ もうすっかり年末ですね。小学校も今日は年内最後の登校で、明日から冬休みとなるようです。とはいえまぁ、我が家の息子は今年は春からずっ...
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

きっかけはほんの些細なことで

みなさんこんにちは✨ 今日は私の娘(5歳)に起こった出来事を記録しようと思います。 彼女には、強すぎる不安を主軸とする場面緘黙という障害があります...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました