Naomi

スポンサーリンク
高IQ凹凸繊細な息子の成長記録

なんでもかんでも反発する

みなさんこんにちは✨ 今日は最近特に気になる、息子と私のコミュニケーションについてを記録しようと思います。 端的に言って、最近の息子は何かにつけて...
2
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

場面緘黙の克服を目指して③

前の記事はこちらです: みなさんこんにちは✨ 今日は娘の場面緘黙ついて、医療機関探しの経緯を記録しようと思います。 『場面緘黙』...
小学生

運動会は参加ならず…

みなさんこんにちは✨ はや6月ですね〜。 我が家の息子が選択的に学校へ登校しなくなってから、1ヶ月が経ちました。 その間には学校...
不登校

たくさんのご意見

みなさんこんにちは✨ 一昨日に更新した、息子が『やっぱり崩れた』記事にはたくさんのご意見やアドバイスなどをいただきました😭 一...
不登校

やっぱり崩れた

みなさんこんにちは✨ 我が家の息子は、ただいま“不登校”の真っ最中。学校へ行くことがただ『面倒だ』と言い、選択的に小学校へ登校しないことを決めました。 ...
3
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

場面緘黙の克服を目指して②

みなさんこんにちは✨ 今日は娘の場面緘黙への対応について、受診に至るまでの経緯などを記録しておこうと思います。 前回の記事はこちら: ...
不登校

不登校息子の生活は

みなさんこんにちは✨ 今日は土曜日ということで、なんでもない、私の息子の直近の様子を覗き見しつつ記録しようと思います🤣 私の息子は5月のGW明け頃...
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

場面緘黙の克服を目指して①

みなさんこんにちは✨ 今日は『場面緘黙』について少し記録をしようと思います。 この記事を読まれる方には、“場面緘黙”という言葉に馴染み深い方もいら...
高IQ凹凸繊細な息子の成長記録

ぴったりにこだわる息子

みなさんこんにちは✨ 前回の記事で書いたように、我が家の息子はただいま選択的『不登校』の真っ只中です。息子はもう、5月初めのGW明けからほとんど学校に行...
不登校

選択的『不登校』

みなさんこんにちは✨ 我が家の息子は思春期(反抗期)を迎え、非常に悩み多き日々を過ごしています。 そして今、息子はほとんど小学校へ登校できておりま...
1
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました