高IQ凹凸繊細な息子の成長記録 息子の癇癪:最大の要因 みなさんこんにちは✨ 今日は先週から記録している息子の癇癪多発について、もう一つの要因について記録しようと思います。おそらくこれが、最大の要因だろうと思... 2022.05.20 高IQ凹凸繊細な息子の成長記録
発達凹凸特性と多様性 “怒り”の背景にある認知の歪み みなさんこんにちは✨ ちょっと今日は最近読んだ書籍のご紹介方々、息子の過剰激動(Overexcitability: OE)の特性と、彼の“怒り”のような... 2022.05.18 発達凹凸特性と多様性
成人ギフテッド母の成長記録 距離を取った、その後 みなさんこんにちは✨ 今日はその後の話を記録しようと思います。 私 『あなたがそういう考えならば、私はあなたと話せません。朝起こしたりも、もうしま... 2022.05.16 成人ギフテッド母の成長記録
私が日々徒然と思うこと 国展を見に行ってきた みなさんこんにちは✨ 土曜日ですが、あいにくのお天気になりそうですね。 今日は、先の週末にちょっと見させてもらいに行った『国展』のことを記録してお... 2022.05.14 私が日々徒然と思うこと
成人ギフテッド母の成長記録 一時的に、私は息子と距離を取る みなさんこんにちは✨ 今日は息子の癇癪話の続きです。ちょっと最近度が過ぎることがあったため、ただいま我が家は息子を一時的に“見放し中”です😅 『あ... 2022.05.13 成人ギフテッド母の成長記録
息子の発達凹凸特性 夜に眠らない息子 みなさんこんにちは✨ 今日は息子の”癇癪”及び過剰激動(Overexcitability)についての考察について、引き続き記録します。 前回の記事... 2022.05.11 息子の発達凹凸特性
息子の発達凹凸特性 今日の癇癪-息子の怒りを考察する みなさんこんにちは✨ うーん。ちょっと色々と原因については思い当たるものの、ここ最近、息子の癇癪が頻発しており我が家は対応に苦慮しております。 息... 2022.05.09 3 息子の発達凹凸特性
親子登山 親子登山の心得:ラストコンビニを見逃すな みなさんこんにちは✨ 今日は土曜日というわけで、興味のない人にはすみません。久しぶりに親子登山の心得なんかを書いておこうと思います😊 実は最近、私... 2022.05.07 親子登山
成人ギフテッド母の成長記録 ギフテッドについて知りたい みなさんこんにちは✨ 先日の記事でも書きましたが、今、私は息子への対応でいくつか思うところがあるのです。 つまり、息子は、本当に発... 2022.05.06 4 成人ギフテッド母の成長記録
発達凹凸特性と多様性 “ニューロダイバーシティ”を正しく知ろう みなさんこんにちは✨ GW中は旅行に出させていただきました。ちょうど昨夜に帰京しまして、再び日常に戻りつつある我が家です😊旅行中にはたくさんの懐かしい人... 2022.05.04 発達凹凸特性と多様性