スポンサーリンク

富山、旨いもの

今日も当サイトを見に来てくださりありがとうございます✨

 \クリックの応援お願いしまーす!/

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

徒然思うこと

今朝、午前中一番で宅配便が届きました。

届いたのは

つきたての昆布餅。どっさり届きました。

昆布餅。

富山に住む叔父(母の兄)が、この週末についたばかりの出来立て昆布餅を送ってくれました。

私は子供の頃から叔父の家で食べる昆布餅が大好きだったのですが、そういえば昆布餅って富山を出て以来あんまり見かけなくない?思って検索してみたら、これって富山(北陸周辺?)に限った文化だったんですね💦40年生きてきて、富山を出て22年経って初めて知りました💦

昆布餅

概要 年間の昆布消費量が全国一位の富山県。餅も昆布を練りこんだものが人気を集める。西日本に属する富山県だが、餅の形は東日本文化を感じる四角い形。餅をつくときに塩を加えることがあるが、塩の代わりに昆布を入れる。通常は焼いてそのまま食べ、もっぱらおやつがわりに食される。富山県民のソウルフードと言っても過言ではなく、別の県で見かけないことで気づく人も多い。

旅ぐるたび powered by ぐるなび

叔父にはいつも気にかけてもらって、今は施設で暮らしている母の介護のサポートなどでも助けてもらっています。実務的なことに加えて、心の支えでもある。本当にありがたいことです。

今日は在宅勤務で家にいた夫と一緒に、さっそく焼いて食べました。

焼きました^^

昆布の塩気がきいて、とってもおいしかった。ごちそうさまです^^

 

昆布餅はネットでも買えるのね(↓)

でも売っているのはちょっとの量しか入ってなくて、これじゃああっという間になくなっちゃいそう。とても美味しいので、どこかで見かけたら試してみてくださいませ。

🌟ここまで読んでくださった方は、『見たよ!』の代わりに下のボタン(↓↓)を1つ以上クリックしていってくださいませ。次の記事を書く励みになります😊

\↓今日も見たよ↓( ˆoˆ )/

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へ

(ランキングサイトに移動します)

🌟コメント及びLINEやメールなどの個別メッセージも常に歓迎しています。

🌟LINEでのメッセージ、コミュニケーションはこちらから↓
更新通知をLINEで受け取る

🌟初めての方は『ごあいさつ』をお読みくださいね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

徒然思うこと
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\大西 なおみをフォローする/
10歳から向き合う発達障害/ギフテッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました