みなさんこんにちは✨
今日は私の娘(5歳)に起こった出来事を記録しようと思います。
彼女には、強すぎる不安を主軸とする場面緘黙という障害があります。
その強すぎる不安に起因して、娘はこの秋、保育園のお散歩に行けなくなるという困難に直面することになりました(↓)。
娘が『保育園のお散歩が嫌だ』と言った時、私はとても驚きました。なぜだろう?春までは楽しく園外活動のお散歩に参加できていたのに、一体どうして?何があった?
時間をかけて娘から聞き取れたことによると、どうやらこういうことのようでした。
お散歩が久しぶりすぎて、すごく怖いんだよね。
娘が通う保育園では、盛夏の間は控えられていたお散歩が、秋になり数ヶ月ぶりに再開されるところでした。そのお散歩が久しぶり過ぎて娘はその活動に見通しが持てなくなってしまい、強い不安を抱えたようでした。
行ったら何をしなきゃいけないんだろう?って思ってる。
娘はそうして、完全に足が竦んでしまっていました。
だけどそれも、保育園の先生方がとても上手なスモールステップを設定してくださって、時間は少しかかったものの、ついに娘は自ら困難を乗り越えるための解決策を提案することもできました。🙌(↓)
そうだ!今度のお散歩は、行く時に(大好きな)N先生と手を繋げたら行けるかも…。
そうして娘は不安を抱えながらもなんとか、保育園のお散歩に加わっていくことができました。
この一連の流れについては、本当にすごいことだと私も嬉しく思っています。
このように、“自ら解決策を着想できたこと”は、保育園でも娘を気にかけてくださる保育士さん達に大きく褒めていただきました。娘もきっと何かを感じとったことでしょう。また一つ成長する経験となったはずです😊
すごいですよ!!娘ちゃんにそういう選択肢が出てきたこと自体が大進歩です!!本当にすごいことです!!
また、ありがたいことにこの記事を読んでくださった方の何人かの方からもお祝い(?🤣)のメッセージをいただきました。
良かったですね、ほんとうに良かった😊
「こうすればできそう」って表すのって、大人でも難しい場面がありますよ。たくさん褒めてあげてくださいね!
私は本当に嬉しかった😊娘の成長を一緒に喜んでくださる方がいてくださることに涙が出そうな思いでした。娘はきっと大丈夫、きっと彼女らしく育っていくさ。私がそうより強く前を向けるよう、背中を押していただいたような気持ちでした。
それから。
娘はその後も、なんとか保育園のお散歩には毎回参加できてはいるようです。
だけどその時にはやっぱり担任のN先生とずっと手を繋いで貰うことが必須になっているとのことであり、娘の“不安”は減ってきているかもしれませんが無くなってはいないようです。また、一度だけN先生にご用事があったかなにかで娘のクラスのお散歩に同行されなかったことがあったようでした。その日は娘はお散歩には参加できたものの、やっぱりとても不安そうに過ごしたのだと聞きました。
今日のお散歩には行けてはいますが、ちょっと大変そうでした。
手を繋いでいればもう大丈夫かなーって思うこともあるのですが、まだもう少し不安なようですね。様子を見ていきますね。
そうだろうと思います。それでも娘は気持ちを整えようと頑張っているのだと思います。時間をかけて、ゆっくりとでも支えていくことが大切なのだと思います。
一歩一歩で良いんだよね。
それは小さな一歩ずつかもしれないけれど、きっと娘は自分の力で折り合いを付けていくことができるはず。
保育園の先生方に任せておけば大丈夫です。そしてその場に居られない私には、娘の力を信じながら時が整う瞬間が訪れることをただ待つことしかできません。もどかしい日々が続きました。
そんな折、つい先日のことですが、ついに“その瞬間”が訪れたのだと思います。
娘がなんと自ら積極的に保育園のお散歩に参加をし、先生に手を繋いでもらうこともなく、子供達の列の中で一つ小さい年少さんのお子さんと手を繋いでお世話をしながら歩いて行き、園外活動をしっかり楽しんで来られたという、そんな日がなんとも突然に訪れました🙌
その日の夕方のお迎えの時には、保育園の先生方も驚き&嬉しそうなお顔で私に教えてくださいました✨
今日はお散歩の時に娘ちゃんは私に『手を繋いで』と言ってこなかったので近くで様子を見ていましたが、最後まですごく楽しそうに参加できていましたよ!
嬉しいことです!だけど私は、実はこれを予想できておりました😎
やっぱりですか!
ふふ、実はですね、週末の間に“きっかけ”があったんですよ。本当に些細なきっかけですが、効果テキメンとはこのことですね😎
やっぱり!私も気がつきました!何度も嬉しそうに見せて話してくれましたよ!😊
それは、本当に本当に些細なきっかけでした。
娘に新しいスニーカーを買ったのです。それが彼女の最後の一押しになったと思います😲
7月生まれで、予定日もゆうに過ぎて生まれた子なのに、それでもクラスで一番小柄なほどに華奢な娘は全体的に服や靴の買い替え頻度もゆっくりです。さらに娘はクラスで一番ダントツで小柄であるために同じ年齢の同級生からまだまだ綺麗な服や靴をお下がりでいただくことも多かったりします😊(←めっちゃありがたい🙌)。
だけど先日、そんな娘の娘の靴のサイズがやや合っていないようだと夫が見事に気がつきました。それからもしばらくはなかなかお買い物に行く時間が取れなくて、娘には間に合わせにお友達からお下がりでいただいた靴をしばらく履かせていたのですが、なんだかそれだとまだ大きいみたいで難しかった💦(←同級生のお下がりがまだ大きいほどに小柄な子なのです😅)。
近いうちに、靴を買いに行こうね。近所のイオンの靴屋さんが新しくなったみたいだよ。探検の気持ちで一緒に行ってみようか😊
うん…可愛いの、あるといいけど…(←ここでもまだ不安気な娘😅)
そうしてお買い物に行った靴屋さんで、娘はどうやら“一目惚れ”のように気に入った靴に出会いました。
これ!絶対にこれがいい!!
お店の方に足のサイズも測ってもらって、その靴は娘の足のサイズにも幅にも理想的なほどにぴったりでした。シンデレラフィットとはこのことか!ってくらいにね🤣
支払いをして、娘はルンルンで喜んでいます。
明日は保育園にこの靴を履いていく!!みんなに早く見せたい!!
そうだね。楽しみだね〜😊
だけど、その翌日はまさかの大雨😨
…😢(←取り乱さないが、とても悲しそうな娘)
今日は可愛い靴のためにもさ、我慢しよう、ね。
新しい靴がよかった…😢
そうだよね。
明日は晴れ予報だから履いていけるよ。
あ、明日はお散歩の日だよ!そうだ、この靴でお散歩行きたい!それでN先生にも可愛い靴を買ったよって教えるー😊
そうだね〜!みんなもN先生もきっと可愛いって言ってくれるよ😊
そんなこんなで、満を持して新しい靴で参加したのが、この週の最初のお散歩でした🙌
すごく楽しそうに参加できていましたよ!
実はね、“きっかけ”があったんですよ。本当に些細なきっかけです。
ええ、本当にそんな、小さくて些細なきっかけでした。
だけどこれまで先生方が設定してくださったスモールステップのおかげで時間をかけてゆっくりとでも整いつつあった娘の気持ちが、そこではっきりと時を得た。
私はそういうことだと思いました。
その晩、娘はとても嬉しそうに私に話してくれました。
年少さん組と手を繋いで行ったんだよ!それで、N先生にも靴を見せられたし、(仲良しの)Hちゃんにも見せた!今日のお散歩はめっちゃ楽しかったよ!!
本当に、何がきっかけになるかは分からない。私はそうも思いました。
だけどこれも、ただ靴を買ったから叶った訳ではないでしょう。
全ては周囲に温かく支えられて、娘がじっくりと気持ちを整える準備ができていたおかげなのだと思います。私は感謝の気持ちに尽きません。子供を日々観察し、そうして少しずつでも気持ちが整うことを待ち続ければ、いつか、ほんの小さなきっかけでぐっと大きく前に進める日が来るという、これはそういう事例です。
保育園のお散歩については、きっともう大丈夫だと思います。
今後のさらなる娘の成長が、私は楽しみでなりません😊
コメント