みなさんこんにちは✨
暑い日が続きますね。東京は心配なほど雨が降らない一方で、各地では大雨のニュースも見聞きしますし、この夏の不安定なお天気がとても心配になってきます。
さて、子供達の小中学校は今週末からもう夏休みに入ります。受験生は学習計画の山場でしょうか。そしてもちろん受験生でなくとも、夏休みには普段できないことにもどうか挑戦してもらいたいと願っています。お仕事でお忙しい親御さんには夏休みは“壁”の一つにもなるのですが(←かつては私もそうでしたのでよく分かります)、それでも何かしらの夏休みなりのご予定を立てられているご家庭も多いだろうと思います。
だけどまぁ、我が家の息子は、相変わらずの様子です😅彼はなかなか動かない😅
夏休み、どうする〜?なにかしたいことはある?
どうもしないし、何もしない。
そうかそうか。だけどせっかくの時間だ、どうかここは有意義に過ごしてほしいと思ってる。願わくば母としては、「何かしら」に挑戦してもらいたいと思っているよ。
ふとアンテナを伸ばしてみれば、世の中には子供達の夏休みを充実させる様々なイベントなどがたくさん用意されています。人気のイベントは満席で、早めに情報をキャッチして争奪戦にもなるようです。
そういうものに、参加したりしてみない?
しない!
英語に親しむイングリッシュキャンプとかもたくさんあるよ!
行かん!!
一人旅でも行ってきたら?
お、あなたと似た資質のあるお子さん(:高IQ、いわゆるギフテッド)に向けた探究合宿なんかもあるみたい!これはいいね、気の合うお友達に出会えるかもしれないね。
だから!行かんって言ってるでしょ!!
ほら、塾とか行くかい?学校の子も夏期講習とか行くんじゃないの?(←そろそろしつこい😅)
塾に行ってる人は多いみたい。だけどいいの!!僕は行かない!!
そこへ、通りすがりの夫が一言。
今は学校に行くようになったことだし、急にあれこれ言わんでも。
一歩ずつで良いんじゃないの?
ええい、うるさい!笑!そんなことは私も重々重々分かっています。情報を伝えてみることや、誘うだけでもやらせてくれよ😭
もちろん私も頭では理解しています。
今は彼が、いつか自ら動き出すのを待つべき時だと分かっています。
昨年の今頃でした。
息子が不登校を選択してから、我が家はやっぱり大変でした。息子の癇癪、焦りや不安、自己肯定感の低さが顕著に目立ちました。なんだか常にアンバランスでふいに脆く崩れてしまいそうな空気感。
あの時の私は確かに息子が生きていてくれればそれで良いのだとさえ思いました😭
だけど親というのはいけません。
それが達成されそうになった途端に『次へ、次へ、』と子供の背中を押したくなってしまうのです。
正直に振り返るならば、私が息子に『生きていてくれればそれで良い』と願っていたのはつい最近のことですが、当時はただ自分にそう思い込ませていただけだったのだと思うのです。あの時は親もまた、不安と焦りを心の奥に押し込めて耐えていただけだったのだと思います。
もちろん、息子が生きていてくれれば最高です。丸儲け🙌だけど彼には幸い健康な体があり、これから大人になって自立をしていかなくてはなりません。人生には、戦略が必要なのです。多くの気づきや経験を通して人生を漕ぎ出す広い視野を身につけてほしいと願うこともまた、親の当然の願いだろうと思います。
そんなわけで、私はこの夏休みの機会に息子がちょっとでも動かないかな〜?と促すことを試みましたが、どうやらまだまだ時期尚早だった模様ですね😅
たぶんですが、息子が嫌がる理由の一つは、『一人で』って部分かなと感じています。
それってお母さんも来るの?来ないなら無理。
もう少し彼に自己肯定感が育ってきたら、きっと一人で踏み出していけるだろう。今後の課題🤔
それを踏まえていくつか狙った誘いには、彼も同意してくれました。
当サイトを読んでくださる方から日本科学未来館で“月でくらす展”という面白そうな特別展が開催中だと教えてもらって、早速みんなで見に行こうよと誘ったら『それは行きたい!』と息子もとても喜びました😆👍
夏休みのお出かけにぜひ、おすすめです(↓)
あとは私の趣味の登山ですね。
息子ー、夏の登山はどうする?
富士山なら行きたい。富士山は特別好きな山なんだよね。行くなら誘って。
オッケー。8月に行こう。
昨年はずっと家で過ごしていたのに、今年は確かに少し気持ちは外向きにはなっているかな〜?と感じられました。
そうだよね、一歩ずつだ。
親の焦りや期待はぐっと抑え、彼本人の足並みに注視したいと思って“は”います😅
コメント