スポンサーリンク

賢めな子の落とし穴:“他人の脳”も遠慮なく使え

今日も当サイトを見に来てくださりありがとうございます✨

 \クリックありがとうございます/

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へギフテッドチャイルド育児ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

私の特性を理解する

みなさんこんにちは✨

最近私は、ちょっとまぁまぁ多忙でして、来月からは大型ドライバーとしての勤務(←柔軟な勤務形態での仕事が決まりました🙌)も始まるというのに、なんだかんだ慌ただしく過ごしています。

今多忙であるのが、私にはちょっと不慣れな領域です。そんな不慣れな領域に対しては、私は本当にエンジンがかかりづらくて困ります😭実際に、書いては消し、消しては書き、だけどあまり気に入らなくて、気づいたら全く無関係のゲームや読書にハマっていたり(←息子のことを言えません😅)と時間ばかりが過ぎる割に進みは全くよくないです😭

こんな時、私がとても重要なことであるのは、何をおいても、

『これは自分は不得手である』と自覚することだと思います。

私はこれは苦手なんだー!!

だから私は、自分なりの精一杯をやった時点で、人に頼りたいという考えです。餅は餅屋、私の周囲には専門家がたくさんいます。

そう、“他人の脳”というのはこれがまた、人類が利用可能である最も優れたツールの一つだと思うのです!

そりゃあ私自身だってそう悪くない頭を持ってるとは思っているけど(←笑)、所詮1人の脳なんて、小さく限られた容量でしかありません。人間1人分の頭というのは、本当に限られた領域のことしか知らないし出来ないものです。まずはこれを認めましょう。

だから、特に自分だけで達成できそうにない局面においては、他人の脳を拝借しようとすることもまた、とても有効な方法です。このような選択肢があることを、私は息子にもしっかり教えたいと思っています。

今回は実際に、私は当サイトをお読みくださる方の数人にも、ご助力をいただけないかと依頼させていただきました。それぞれよりお時間のある時に意見をくださり、本当にありがたいと思っています。

また、そんな私を褒めてくださる方もおられました。

Kさん
Kさん

Naomiさんの、ドアを叩く力が素晴らしい👍きちんと助けを求める力だよね。

Kさん
Kさん

私あまり他人の脳使うの得意じゃなくて。賢めな子の落とし穴よね。息子にもそれは教えたい。

そうかもしれない。なまじ出来てしまうから。だけど助けてもらう、助け合える、そういう関係ってとても素敵だと思うのです。その喜びを知ることも、子供たちにも経験してもらいたいことの一つです。

ところで、私自身にも発達障害の特性、特にASDの傾向が色濃くあることはよくよく自覚しています(←診断もある)。

例えば私は、人の顔色は読めないし、曖昧な言葉や比喩や揶揄も分からないし、言外の意図というのは私にとっては最大の鬼門の一つです😅空気?なんじゃそりゃ、見えん、知らん、理解できない、無理なものは無理なのです。

さらに言えば、私は実はスケジュール管理も苦手です😅私は日々のスケジュール管理に、クラウドで爆速で同期してくれるカレンダーを使用しており、スマホ、PC、自宅の全部屋にあるAlexa(スマートスピーカー)の画面表示にもその日のスケジュールの一覧を常に表示するようにしているなどで、できるだけ“すっぽかし”を防ぐ手立ては立てています。それでも何かに夢中になるなど起こってしまうとたまにやらかしてしまいますが😨

カレンダーについては、少し前に古い研究者の友人と会っていた時、彼が私が開いていたPC上のカレンダー画面が目に入ったようでとても驚いた様子で言いました。

友人Mさん
友人Mさん

え、なにそれ、スケジュールびっしりじゃん!俺そんなに忙しくないけど、大西は忙しいんだなー…

はは、自分の予定も子供の予定も、全部書いておかないと忘れてしまうだけなのよ!

そう、そのスケジュール管理には『⚪︎⚪︎⚪︎に電話をして××の話をする』とか『⚪︎⚪︎さんにメールを入れる』とか、そのレベルから書いてあるから、笑、だから見かけ上だけはビッシリに見えてしまうだけなのですヨ。

他にもパッと思いつくところで言えば、荷物管理も良い例でしょうか。

私はいつもどこへ行くにもポーチを一つ持っていますが(↓以前はFEILERのポーチを愛用していましたが、古くなったので最近こちらに買い換えました)、この中には、かなりいろいろなものが入っています。

マスク、印鑑、財布も名刺も、USBメモリ、保険証、現金を入手するツールとしてのキャッシュカード、市販薬少々、耳栓、生理用品、子供の酔い止め、髪留めや手鏡、ちょっとしたお化粧品も何から何まで、普段は使わないけれどたまに必要になるもの一式が入っています。つまり私は、日々の用事に合わせて荷物を入れ替えることができない人間であると自分でよく知っているということです。

カバンが変わると、私はやばい。だから私は鞄もそういくつもは所持していません。どうせ使いこなせないし、装いに合わせるとかそういうことには興味もないのが実際です(←どうせいつも同じジャケットを着ているしね🤣)。私が所持している鞄というのは、普段用のボディバッグと、PCバッグ、あとは着物を着た時に持つ和装用のバッグくらい。どんな鞄で出かける時も、これとキーケースとスマホだけあればなんとかなる+αが必要であれば用意する、という状態にしています(そうしてハンカチとかはよく忘れるのでよく買い溜まる😅)。

本当は、イヤーマフとかも持ち歩きたいのだけど、ちょっと嵩張ってしまうのが悩みどころとなっています🤔

created by Rinker
スリーエム(3M)
¥3,255 (2024/04/29 08:45:43時点 Amazon調べ-詳細)

繰り返しますが、大事なことは、私はこれが不得手であると自覚すること。

努力はしたが、無理なもんは無理、私が悪いわけじゃない、誰にだって限界はある。そう思い、自分の責任の範疇において堂々と生活できれば良いのです。

そして不得手なものはそれを解決する類の道具に頼りましょう。例として、収納グッズとかはあくまで補助のものなので、私には合わないと理解しました。もっとズバッと任せられるものであることが大事です。そんな道具の一環としての他人の脳にも、遠慮なく頼ってみましょう、ということなのです。

もちろん相手も都合があるので、『無理です』と言われたら『ありがとう』と言うだけです、それで何も思いません👍頼んでみるのは相手の時間を頂戴することにもなりますのでいつでもかなり勇気を要することですが、ダメで元々、思い切って聞くだけ聞いてみようとする姿勢を向けてみるのは良いでしょう。

『助けて欲しい、お願いします』と言えること、それもまた重要なスキルであると思うのです。

助けてくださる皆様に、いつも心から感謝します。私なりの恩返しもしていきたいと思っているし、してもらうばかりで済ませるわけにはいきません。“自分の脳”も、広く誰かの役に立ったら嬉しいなと思っています😊

🌟【ランキングサイトへ応援いただくと嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )】
「今日も読んだよ〜」ってお気持ちがてら、どうぞおひとつクリックしていってくださいませ✨

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

🌟月に3度ほど更新情報をお知らせしており、当サイトへのアクセスが容易になります。ご感想やご意見もお受けしております。お気軽にご登録ください。
更新通知をLINEで受け取る

🌟私のYouTubeチャンネルはこちらです(趣味の登山)

私の特性を理解する
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\Naomiをフォローする/
10歳から向き合う発達障害/ギフテッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました