Naomi

スポンサーリンク
息子の発達凹凸特性

様々な特性の複合的な表出

みなさんこんにちは✨今日もご訪問いただきありがとうございます✨ 今週、当サイトでは(なんとなく)私たちの“コミュニケーション”を考察しています。 ...
2
私の発達凹凸特性

含みのある言い方は分かりません

みなさんこんにちは。本日もご訪問ありがとうございます✨ 今日は前回の記事から派生して、“含みのある言い方”とコミュニケーションについてを考えてみたいと思...
4
私の発達凹凸特性

暗黙の了解、ってなんやねん

みなさんこんにちは。本日もご訪問ありがとうございます✨ いやー、先日ね、近所のイオンでちらっと見かけて、びっくりしたのがこんなヤツ(↓)。 空気を...
7
親子登山

[親子登山] 十二ヶ岳の登山記録

みなさんこんにちは✨ 今日は直近の親子登山を記録します。 先月末。長かった息子の自宅待機期間が明けて、私は精神的に参りかけていた息子を久しぶりの山...
我が家の中学受験(撤退まで)

非日常のオンパレード

みなさんこんにちは✨ ついさっき、夫と社会(地理)の勉強をしていた息子に私は一抹の不安を感じました。 おやじ ここは三重県の伊勢志摩地方の有名なも...
我が家の中学受験(撤退まで)

成長:練習の必要性を自覚した話

みなさんこんにちは✨ 今日は息子の成長記録。 やはり特性を越えていくには、本人の自覚がまず必要なのだと改めて感じた出来事を記録しておこうと思います...
小学生

こういうのは好きじゃない、と

みなさんこんにちは✨ 今日も当サイトを見に来てくださりありがとうございます✨ 皆様、体調などお変わりないでしょうか。自治体によって対応に差はあるよ...
我が家の中学受験(撤退まで)

受験がチャンス

みなさんこんにちは✨ 2月の第1週も終わりですね。首都圏の中学受験もひと段落を迎えたことだろうと思います。多くの子どもたちに桜咲くよう祈っています。 ...
私が日々徒然と思うこと

思うようにいかない育児、孤独を知るべき

みなさんこんにちは✨ 今日は『思うようにいかない育児』というタイトルを、自分で書きながらもなんだかどよーんとした気持ちになりました。 先日に書いた...
我が家の中学受験(撤退まで)

中学受験、息子の最大の課題

みなさんこんにちは✨ 2月になりました。首都圏では、中学入試が始まりました。6年生の皆様に桜咲きますよう、心からお祈りしています。 そして、我が家...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました