みなさんこんにちは✨
今日も当サイトを見に来てくださりありがとうございます✨
2021年3月28日(日)、私と息子は奥多摩の高水三山へ登山に行ってきました。
ずっと行ってみたかった高水三山。なかなか機会がありませんでしたが、山友達の提案に『よっしゃ!』と乗った今回の山計画。
都内ながらも3つの山頂を縦走できる、急登の岩場もあって歩きがいのあるコースです。
杉の伐採跡が壮大で、息子がとても喜び感動していたことが印象深い。
登山の様子を短い動画にまとめました(↓)。お時間が許す方は是非ともご視聴いただき、よろしければチャンネル登録🌟と高評価🌟もお願いします😊
高水三山に行きたい!
高水三山は奥多摩の人気コース
一昨年の夏、私は息子と東京都最高峰の”雲取山”に向かうために乗っていた青梅線で、軍畑駅でたくさんの人が降りていかれるのを羨ましく見ていました。
高水三山に行く人たちだ。良いなぁ〜。
軍畑駅を起点とする高水三山(高水山(たかみずさん)、岩茸石山(いわたけいしやま)、惣岳山(そうがくやま)の総称)の縦走コースは、東京都内に居ながらも3つの山頂を縦走できる、奥多摩でも大変人気のコースです。
人気の理由は、何よりアクセスが良いことでしょう。
JRの駅と駅を直接結ぶコースです。JR青梅線の軍畑駅から御嶽駅(または沢井駅)につなぎます。最高です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
また、コースタイムが短い(4時間程度)ため電車での日帰りも十分余裕を持って計画できることが安心だし、それでいて山と山を繋いで歩く縦走気分を満喫できて、お酒が好きな人は下山を沢井駅にすればそこの酒造で日本酒の試飲もできるそう🍶✨
マジでこれは最高です( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
そんな話は多々聞いていて、ずっと『行ってみたいな〜』と狙ってはいたのですが、これまでなかなか機会に恵まれませんでした。
息子の春季講習の合間に
今年の息子の春休みは、息子はほとんど毎日が通塾でした。
1年遅れでリスタートした中学受験の勉強のために塾の追加授業(補講)をビッシリ受けて、春休み中で塾のない日は2日だけ(↓)💦。
その貴重な2日間のお休みは、1日は近場へ登山、もう1日は軽井沢の施設に入所している母の様子を見にいくことに決めていました。
軽井沢に行ってきたことはこちら(↓)に書きました。
それで、山登りはどこへ行こう。近場でも、初めて行く山が良い。
ちょうどそんな折、山友達のナイトウさんが3月中旬に残雪の八ヶ岳(北横岳)に行ってきたという話を楽しく羨ましく聞きながら、
私『我が家は今度の28日に、近場の山を予定しています』
とやりとりをしていたところ、
ナイトウさん『高水三山は?』
という提案を受け、『いいっすね!』と即決で決まった高水三山行き!
近場だし、歩行距離もちょうど良い。
春休みの登山は高水三山!しかも山友達のナイトウさんも一緒に行ける!✨
これはきっと息子も喜ぶし、楽しい1日になるに違いないとワクワクしていました。
電車が便利な山だけど、今回は車で行きました
高水三山はJRの駅から駅へと結ぶ縦走コースで、電車でのアクセスがとても便利です。
だけど、私たちは今回は車で行きました。
感染症の流行が再度の拡がりを見せており、なんとなく公共交通機関の利用を避けました。
それに奥多摩は東京都内とはいえ、電車でアクセスするには我が家からではちょと遠いのです。始発に近い電車で、何度も乗り換えをして行かねばなりません。寝起きが悪く、眠い眠いという息子を連れて早朝に移動するのは実は結構大変で😅💦
だから、今回は車でいくことに決めました😊
軍畑駅付近には駐車場が少ないのですが、幸い”akippa”で高水山の登山口にほど近い、良い感じの駐車場の確保もできました😊
帰りに酒造に寄れないのは心残りですが、それはまた次回以降の楽しみとしてさ😊
我が家は自家用車を持っていないのでいつものカーシェアリングサービスの車を予約して、そして当日、ナイトウさんとの待ち合わせ場所である高水山登山道駐車場に7:30着を目指して向かいました。
高水三山登山の様子
YouTuberデビューしていたナイトウさん
ナイトウさんは一昨年の夏に大山(神奈川県)で知り合ってからSNSで繋がっており、今年に入り三頭山への登山で1年半ぶりに再会できた、私たちの貴重な山友達の1人です。
親子で行く登山も楽しいのですが、友達が一緒だとなお楽しい✨
息子もすっかりナイトウさんと仲良くなり、私たちの山登りの楽しみはどんどん広がりを見せています。
そんなナイトウさんは、最近になりYouTuberデビューをしていました。
今回の高水三山の様子もとても素敵に配信しておられます(↓)。
実はこの日、私たちはカーシェアの車の問題で少し出発が遅れ、ナイトウさんとの待ち合わせ時間にも遅れてしまいずいぶんお待たせしてしまいました。しかしナイトウさんは、その間にも動画のオープニングとなる画を撮影したりと着々と素材を集めていたとのこと、さすがです😊
8時頃になり私たちはようやく待ち合わせ場所に到着しました。
お天気はあいにくの曇り空。午後からは雨予報も出ています。安全第一を意識して、しっかりと準備をしてから高水山へと出発しました。
高水山へ
高水三山への登山は、私たちはみな初めてです。
駐車場から続く舗装路を右手に入り、高源寺(←1人用のトイレあり)を抜けて登山口へ向かいます。
ちょうど桜が満開で、とても気持ちよく歩けました。
ここから高水山までは約1時間、高度差は約400メートルで、最初の高水山までが1番の登りです。
山頂まで古い”合目石”があるので、それを見つけながらサクサクと登りたいのですが、まぁ〜、男共は遊びながらでちっとも上がってきていません😅
でもさ、普段私が行く登山では”景色を見ながらペース良く歩く”ことを重視していて、まぁつまり”大人が体を動かすことを楽しむ登山”なんですよね。
だからこんなふうに寄り道したり、草木に目をやり虫を探したりして、遊びながら山を歩いたことはこれまであまりなかったなぁと思ったり。
息子には、山での経験が全て刺激になります。だからナイトウさんのようにもっと山自体を楽しむ歩き方も意識しなくてはならないのだと思いました。だから息子はナイトウさんが一緒だと喜ぶのだし、息子はそんな歩き方がしたいのだと気付かされます。山友達の存在は、本当にありがいことだと改めて思いました。
高水山の山頂には常福院、鐘撞堂があります。
常福院から少し登ると”高水山”の山頂です。眺望はそれほどありませんが、拓けているので達成感は十分です。
岩茸石山までは岩登り
高水山から一度大きく標高を下げ、次の”岩茸石山”に向かいました。
奥多摩らしい、杉林の中を歩いていきます。
『トトロの世界みたい』と息子が言いました。そうだね、ここは颯爽と”ねこバス”が走っていそうだ😊
高水山と岩茸石山の間はこのような気持ちの良い尾根歩きですが、最後の岩茸石山直下の急登の岩登りはちょっとだけ大変です。
大人も手を使って登ることを想定し、グローブがあると良いかもしれません。
この頃にはだいぶ風が強くなってきていて、今にも雨が降りそうな空模様になり焦りました。
岩茸石山の山頂でラーメンを食べることを楽しみにしてきたので、「なんとか降る前に食事を終えたい!」と気が急いて歩きました。
この急登を登り切れば岩茸石山の山頂はすぐそこです。
まるで空に向かって歩いていくような、とても気持ちの良い道です。青空だったら、きっとより一層素晴らしかっただろうと思います。
ここで集合写真を取り、風が強まる中、息子は「寒い寒い」と言いながら、サッと食事を済ませました。
惣岳山へ
雨が降る前に少しでも進もうと慌ただしく出発し、惣岳山までの道中も気持ちの良い尾根歩き。
途中、杉の伐採を進めている山域に差し掛かり、眼下にパッと広がる伐採跡地は壮大で壮観です。
私たちは歓声を上げました。
よく見ると、谷と斜面では伐採の作業員の方が切り出し作業を続けており、このような山の中でお天気に関わらずの作業をされているのは大変なお仕事だと思いました。
ゆっくり歩きながら見学していると滑車が動き出し、切り倒された木が吊られ揺れながら谷に運ばれていく様子も見られました。
『すげー!』と歓声を上げる息子。
私たちの街での便利な生活は、このようにたくさんの人に支えられているんだねと話しました。
惣岳山の山頂まではもう少し。
最後の急登、根の出た急斜面をアスレチックのように越えればすぐそこです。
高水三山の山歩きは、このように変化に富んだ登山道が面白い。
山を登るときは空に向かって歩くようで、そして山を下りるにつれて街にどんどん近くなる。
本当にアクセスが良く、それでいて縦走気分と山歩きの面白さを手軽にコンパクトに体感できる、とても良い山だと思いました。
危険箇所もなく、就学前後のお子さんから十分安全に楽しく登れる、親子登山にもとてもオススメの山です。
ぜひ皆さんも行ってみてくださいね🌟
ナイトウさんのブログ記事はこちら。併せてご覧くださいマセ!⏩
<高水三山>
エリア:東京都奥多摩
レベル:日帰り、初級者・親子向け
歩行距離・時間:9.5km・4時間程度(休憩含まず)
獲得標高:808m
撮影日: 2021年3月28日, 使用機材: GoPro HERO7 Black, 動画編集: iMovie
YAMAP: https://yamap.co.jp/mypage/1070310
コメント