私が日々徒然と思うこと 笑門来福 みなさま、あけましておめでとうございます🐰 今年も充実した成長の一年となりますよう、明るく元気に過ごしていきたいと思います。 本年もどうぞよろしく... 2023.01.02 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 年末のご挨拶 みなさんこんにちは✨ 早いもので、2022年も暮れようとしています。 いつも当サイトを見にきてくださる全ての皆様。 今年お会いさせていただい... 2022.12.31 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 先生のせいでは絶対にない みなさんこんにちは✨ 一昨日の記事において、都市部と地方都市でのリソースの少なさや情報への物理的な遠さは、変化が遅い地方都市自体の保守性のために加えて、... 2022.12.09 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 体調不良のため みなさんこんにちは✨ 先週末から私が風邪をひきまして、誠に残念ですが、今日の更新はお休みさせていただきます。 久しぶりに風邪をひいた ちなみ... 2022.11.30 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 令和においてなお、都市部と地方の違いがある みなさんこんにちは✨ 突然ですが、私は地方都市の生まれでして、18歳までを富山県内の両親の家で育ちました。大人になり、私は研究職に従事しました。いろいろ... 2022.11.16 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 共感から想う、親の葛藤と辛さ みなさんこんにちは✨ 先週、私は下記の記事において娘に対してふと感じた重たい気持ちについてを、実は内心ではとても恐る恐るながら公開しました。 ... 2022.11.02 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 高IQ児がハマるパズル みなさんこんにちは✨ 先日に、私は当サイトの記事において娘が療育機関でたまたま出会った“タングラム”に夢中になったことを書きました。 ... 2022.10.10 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 母の現役感を見せつける みなさんこんにちは✨ 一昨日の記事に関連してもう一つ、今日も母の母らしい生活のあり方についてを記録しようと思います。 先月には、私は本当に久しぶり... 2022.10.05 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 年に一度の防災備蓄管理 みなさんこんにちは✨ あっという間に9月ですね。9月1日は防災の日ということで、我が家でも恒例の活動を完了しましたので記録しておこうと思います。 ... 2022.09.07 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと 子育てだってSDGs みなさんこんにちは✨ 先週に書いた下記の記事については、本当に多くの方からコメントやLINE等で共感の声をいただきました。 い... 2022.09.05 私が日々徒然と思うこと