スポンサーリンク

不登校児と卒業アルバム

今日も当サイトを見に来てくださりありがとうございます✨

 \クリックありがとうございます/

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へギフテッドチャイルド育児ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

11歳・小6

みなさんこんにちは✨

あっという間に、11月になりました。

私の息子はただいま小学6年生。彼は今春のGW明けに小学校に登校することを自ら辞めてしまっており、以来ずっと、不登校の状態が続いています。

私は息子を見ていて、おそらくですが彼が再び小学校に戻ることはもうないだろうと感じています。息子はそれくらい完全に、その気持ちが小学校から離れてしまっていることを私は実感しています。

それ自体は、仕方ないだろうと思っています。

だって彼は、もともと小学校には馴染みきっていなかった。だから遅かれ早かれ、いつかは小学校には行かなくなる日は来たのだろうと、なんなら小学6年生の春までよくぞもったとさえも言えるのではないかと今の私は思っています。

今の息子は、家では家事を担当し、私が指示をする英語と数学に渋々ながらも取り組むことや、本を読んだり散歩に出たり、リングフィットで運動をしたりと非常に穏やかに過ごしています。

created by Rinker
任天堂
¥7,473 (2024/04/20 11:16:05時点 Amazon調べ-詳細)

それでもいつかきっと、息子も再び動き出す日はくるでしょう。彼が自ら動きたいと思えるものに出会うまで、私の仕事は彼をサポートすることだと思っています。今はゆっくり過ごせば良いさと思っています。

しかしながら、小学6年生である息子には、この時期からはそろそろ“卒業”に向けた様々なイベントが発生してくる時期でもあります。

その一つが、卒業アルバムの準備です。

不登校児童と卒業アルバム…。見るからに、相性が悪そうですよねぇ…😅

どうしたものかと思っています😅

卒業アルバムに考えを至らせてくれたのは、息子の教育相談を担当してくださっている臨床心理士さんに言われたことがきっかけでした。

臨床心理士さん
臨床心理士さん

そういえば、そろそろ卒業に向けての動きを確認しておいた方が良いでしょう。

①卒業式は出れるのか、出れなければ証書をもらうためにはどのような代替手段があり得るのか。

②卒業アルバムの写真撮影は行けるのか、行けなければ指定の写真屋さんへ行くのか、自分で撮影したものを持ち込むのか。

③文集はどのような形式で書くのか、などですね。

それらについて、そろそろ動きがある頃です。学校側とのスケジュール感と参加方法の擦り合わせを申し入れる時期だと思います。

ほんまや。すぐに確認させてもらおう。息子もできるだけ参加して欲しい。

私はその日帰宅してすぐ、リビングでゲームをしていた息子には軽く念を押しました。

私

そろそろ卒業の準備があるんだって。

学校に行かないことと、卒業準備への参加は全く別物です。

卒業関連の準備はとても大事だから、きちんとやりきって欲しいと思っているよ。

息子
息子

めんどくさっ、でもわかったー。色々決まったら教えてほしい。

しかたない。その橋渡しだけは私がしっかりやりましょう。

そんなわけで私は担任教諭に連絡を入れ、月に一度のお知らせやプリント類を受け取りに行く日にちに合わせてその諸々の準備についてのスケジュール感を教えて欲しいとお願いしました。そして息子がどこまで出来るか、学校側はどこまで受け入れてくださるのかの擦り合わせをしていきたいのだと話しました。

その一連の流れについて、ようやく詳細な日にちがわかったことが最近です。

私

卒業アルバムは、『個人写真』と『クラス写真』の撮影が11月○日、『委員会』と『クラブ活動』の撮影は12月になるそう。

とりあえずみんなと一緒に写るクラス写真と委員会・クラブ活動の集合写真は学校に行くことが必須だけど、これは行く?行かない?

息子
息子

行かない。

はいよ、了解。

息子
息子

個人写真は家で撮るのでいいの?それならやる。

うん、それは良いみたい。データで指定の写真屋さんにお送りすれば、他のお子さんと同じように加工してくださると担任教諭が確認しておいてくださいました。だけどその場合には、他の子と多少は背景色などが違ってしまうことは承知しなくてはならないよ。まぁ私としてはあなたのパスポートがちょうど更新時期なので、それ用にも使わせてもらえるとありがたい🤣写真屋さんで証明写真を撮影してもらいましょう👍(←予約済み、OK)

私

次に、“文集”はテーマは自由、きまったスペースに書式も自由で良いようでーす。

ちなみに、書かなければあなたのスペースは何かしらのイラストで埋まることになるらしい🤣

息子
息子

イラストっ🤣笑!?それは嫌だなー、何かしらは書こうかなー。

私

卒業式は?

息子
息子

行かない。

私

では、卒業証書はその日の午後に校長室でもらうことができまーす。

息子
息子

えー!お母さんが行けば良いじゃん!

私

それは無理。甘えられても困る、自分で行きなさい。

誰の卒業証書やねん。

見通しが立ち、やるべきことも出揃ったのでゆっくりとても卒業準備には参加していきたいと思っています。

また、今のところ息子にはできる限りで参加する意思があるようですが、結果的にはどうなることかは全く予想がつきません。

どうなるでしょうね。

そもそも、

『卒業アルバムは誰のためにあるか?』

を考えれば、それは本人のためもあるだろうが、親のためでもあるだろうと思います。親はやっぱり子供が小学校を卒業する節目を迎えるその日を心から感慨深く楽しみだと思っているし、後から振り返った時に『そうだったね、小学校に頑張って登校したよねぇ』と嬉しく思えたら最高です。

だから私の今回の“卒業アルバム作成問題”は、『個人写真』と『文集』だけでも達成してもらえればと狙い所を定めています😎

そこが最大の妥協点だーーー!(と、まずは設定しておきたい)

だけどそれも、どうなることやら、全く予想がつきません。

経過を応援していただけると、嬉しいです😊

🌟【ランキングサイトへ応援いただくと嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )】
「今日も読んだよ〜」ってお気持ちがてら、どうぞおひとつクリックしていってくださいませ✨

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

🌟月に3度ほど更新情報をお知らせしており、当サイトへのアクセスが容易になります。ご感想やご意見もお受けしております。お気軽にご登録ください。
更新通知をLINEで受け取る

🌟私のYouTubeチャンネルはこちらです(趣味の登山)

11歳・小6 不登校
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\Naomiをフォローする/
10歳から向き合う発達障害/ギフテッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました