みなさんこんにちは✨
今日も当サイトを見にきてくださり、ありがとうございます✨
私はこれまでずっとフルタイムで仕事をしてきましたが、息子に発達障害があることがわかったことをきっかけに昨年(2020年)末をもって退職しました。
退職し、(産休・育休中を除いて)人生で初めて専業主婦として過ごすにあたり、私の生活はガラリと変わりました。
息子に向き合いながらも、自分なりの『新しい趣味』を探してきて、中でも2つほど新しく始めたものが楽しくて継続しています。
自分の生活も、できるだけ充実させて楽しまないといけません😊
今日はその一つ、ホットヨガを始めた経緯を記録しておこうと思います。
退職後の生活習慣
午前9時までに終わらせる!
私は仕事を退職し、しばらくは試行錯誤していましたが、今は概ね下記のようなスケジュールで生活しています。
〜午前6時 起床。洗濯機をセットして、息子を起こす。
〜午前7時 息子の朝学習をチラ見しながら朝食の支度など。
午前7時〜 息子に朝食をとらせながら洗濯物を干す。娘を起こす。7:45に息子は登校。
午前8時〜 朝食の片付けをして、ルンバ始動。8:30には娘を保育園に連れていく。簡単な掃除を含めた家事は午前9時までに終わらせる!
午前9時〜11時 当サイトのブログ記事を書いて投稿。
午後12時〜14時 ヨガ(週に2~3回)✨または用事や友達とのランチで外出したり、読書などしています。
その後、帰宅してきた息子と一緒に過ごします。宿題や塾の勉強をさせて、終わったら彼は自由時間。私は17時過ぎには娘を迎えに保育園に向かいます。
肝要であることは、午前9時までに一通りの家事を終わらせることだと思っています。
そうでないと、専業主婦生活はまさに”自分次第”であるので、ダラダラと後ろ倒しになってしまうことがあり得ます。最初はそうでした。お昼頃になってやっと洗濯物を干したりとかしていました。それで1日があっという間に終わっていくのです。
しかし私には”スーパー主婦”として尊敬している友達(最近は仕事復帰をしてさらに活躍している様子です。本当に有能な人です😊)がおり、私は彼女に目下主婦としての在り方について教えをこうているのですが、彼女は『タイムマネジメントは本っ当に大事!』と常々言っていました。その言葉の意味も、しっかりとわかり始めました。
試行錯誤の結果、とりあえず落ち着いたのがこのスケジュールになりました。
最近はちょっと凝った料理する時間もあり、息子や夫は
『お母さんはお料理上手だったんだね』ヾ(-ω-;)ヲイ! と言ったりします。
引きこもり期間
晴れたらウロウロして、雨ならショッピングセンターでウロウロしてこい!
私がずっと続けてきた研究職を退職したのは昨年2020年12月末日ですが、残っていた有給休暇を全て消化させてもらったので、職場に行かなくなったのはそのずっと前からです。
その頃は私も精神的に大いに滅入ってしまっていて、かなり痩せたし無気力になり、自宅で過ごしていてもさまざまな脅迫観念(←いずれ書こうと思います)に囚われてしまって、息子のためのカウンセリングや面談の予定がある日はなんとか動けたものの、そうではない平日は子供たちを登校登園させてから大部分の時間を寝室で横になり過ごしていました。
在宅勤務のため、週の半分は自宅にいる夫にはよく心配されました。
夫は、『スポーツジムでも入会したら?』など言ってきます。心配してくれてるのはわかるよ。でも、
そうだね、じゃジムに行ってズンバでもやるか♪
って思えるような状態じゃないんだよな〜、これが。こういう時、ホンマに。
スポーツジムなんて、お金もかかるでしょう。行っても行かなくても。お金をかけてまで、行く気力なんか全然ない。
難しいよね、励まし方って。本当に難しい。
一方、そんな状態でも明確に退職する決断をできずにいた私は、その相談も兼ねて何人かの友達にメソメソと話を聞いてもらっていました。
古くからの友人(←オッサンと呼ばれている現役研究者。妻が超美人。)も言いました。
『晴れなら外をウロウロして、雨なら近くのショッピングモールでも行ってウロウロしてこい!』
夫の言葉と趣旨は同じなんですが、これがジワジワと妙に響きました。
『ウロウロってあんた、わたしゃそんなに目的もなくウロウロできるほど暇じゃない!』
って、思いながら自分で(暇じゃん)って笑えました。
それからしばらくし、これじゃいかんと思いたち、私はウロウロするために外に出かけるようになりました。
化粧もせず、服はユニクロの部屋着だけど、歩いて近所の大きな公園を抜け、そのままショッピングモールに目的もなく入ってみたり。
いつもは用事を済ませるだけだったショッピングモール。奥に雑貨屋さんがあるのを見つけて、
(可愛いお店だ。今度娘と一緒に来たら喜ぶかも。それで一緒にすみっこぐらしのグッズを見よう。)と次の予定を立てたりして楽しむようになりました。
また、散歩の途中では近くに区のスポーツセンターがあることに気づいて、資料をもらい利用登録の申し込みもしてみました。プールもお風呂もあって、この施設が都度数百円の利用料で使用できることに驚きました。
スポーツセンターにはそれから何度か通いましたが、筋トレマシンに乗りながら近所に住むという年配の利用者と仲良くなったりして、顔見知りが増えていきました。残念ながらそのスポーツセンターは感染症の再度の流行のために利用が制限されてしまい、あまり行かなくなりました。
ホットヨガを体験してみて
ホットヨガスタジオを見かけた
散歩の途中に、比較的最近できたホットヨガのスタジオがあることには気づいていました。
しかし私は今まで自分の習い事には全く興味が(時間も)なくて、世間でヨガを楽しむ人が多いことを知ってはいたけれど『自分には無縁かな〜』って思い込んでいました。
体を動かす趣味は、登山だけで十分だと思っていました。
でもたまたまスタジオの前に”手ぶらで無料体験”という看板があって、区のスポーツセンターも半ば閉じていたこともあって、
『体験だけ、してみようかな』と興味を持ちました。
(↑今は体験が150円かかるようですね。それでもお安いと思います。)
滝汗と瞑想で、すごく頭がスッキリした
体験当日は『まぁ、どんなもんか知るだけ』という軽い気持ちで行ったのですが、温かい部屋の中で行うホットヨガは運動量も十分で、全身から滝のように汗をかくことに驚きました。
私は学生時代にずっとバドミントンをやっていて、今でも同世代の女性と比べれば体幹や筋力にはちょっとした自信を持っていました。
でもヨガは全然違うタイプの運動で、気持ちよく伸ばすストレッチや、瞑想の指導では意識がスッと抜けていくようにリラックスでき、頭がスッキリと活性化したように感じたことに驚きました。
弱っていた自分には、リラックスできる環境が必要だったんだ。
1回の体験で、そんな想いに気づきました。
一方、『ホットヨガって、ヨガでしょう?敢えて温かい部屋で行う必要はあるのかしら?』
と思っていたけど、汗をかくこともとても気持ちの良いことです。
この温かい部屋の環境は自宅や自力では全く再現が不可能であり、そこに私はスタジオに通うことの意義を見出しました。
自分の生活もしっかりと楽しむ
ホットヨガを初めて4~5ヶ月ほどたちます。
いそいそと通い、私は覚えてきたポーズを夫や息子に紹介して、我が家はみんなでストレッチをしたり体の柔らかさを競ったりするようになりました。
夫が笑えるほど体が硬いので、よく私と息子から『まじめにやってそれなの!?』と大爆笑されています。
下の娘(3歳)もそれを楽しそうに見ていて、彼女もどんどんヨガに興味を持ちました。
良いと思う。しなやかで綺麗な女性の筋力作りに、きっとヨガは良いと思う。
タイムリーにも、息子のキッズアナウンスの先生をお願いしている友達が最近『スマイルキッズラボ』というキッズカルチャー教室をオープンさせました。私たちは今度この体験会にお邪魔して、娘と一緒に”キッズヨガ”に挑戦しようと予定をしています(↓)。
そういえば、ちょっと前に私がダイエットに挑戦して3kgほど減量したことを書きました(↓)。
ホットヨガに通い始めた当初は、「これで少しは痩せるかも😎」と目論んだものですが、残念ながら、ホットヨガ=減量、という訳には全くいきませんでした😭
ホットヨガのスタジオに通っても、食生活が良くなければ減量にはなりません。むしろ気持ちの良い疲労感でビールが進んでしまっていけません😞
ビール🍺の飲み過ぎだったんだよなぁ…
でも、最近はビール🍺を飲むのも週末や、お客さんが来た時だけで全然大丈夫😎
おかげでリバウンドもしていないし、体も軽いし二日酔いにもなりません。
こんなライフスタイルも、良いんじゃない?
って、とっても気楽な日々を過ごさせていただいております。
家にいて、息子にばかり1日中注意を向けるのはお互いに息が詰まってしまうと思います。
息子の言動に必要以上に関心が向いてしまって、常に気になって過干渉になったり一喜一憂したりしてしまうのだろうと思います(実際は一喜一憂しまくりですが…)。
私は私のライフスタイルをもって、友達ともたくさん関わって、自分の生活もしっかりと楽しんでいく。
そして成長する息子をありのままで受け入れながら、支えていきたいと思っています。
↓ホットヨガの体験はこちらから。一度試してみると良いかも✨
コメント