スポンサーリンク
不登校

かわいそうなのは、どっち?

みなさんこんにちは✨ これは本当にご家庭の考え方に完全に依存するものだとは思いますが、随分前に我が家で交わされたひょんな会話から、私も少し考えさせられた...
2
場面緘黙

生まれて初めての意見の衝突

驚きました。私の娘(5歳)が先日なんと、生まれて初めてお友達との“意見の衝突”を経験したと言うのです! 娘には、場面緘黙症という不安症の一つに分類される...
徒然思うこと

骨折も、充実していたGW

みなさんこんにちは✨ 今年のGWも過ぎ去っていき、今日からまた通常営業が始まりますね。我が家の息子も、本当に渋々といった様子でしたがなんとか気持ちを奮わ...
2
徒然思うこと

明るい、不登校

みなさんこんにちは✨ 今日は先日に当サイトを読んでくださる方からお知らせいただいた、不登校に関する新聞記事の共有をさせていただこうと思います。 下...
徒然思うこと

子供の骨折、必要なもの

みなさんこんにちは✨ 今日からGWですね⛰️人によっては今週前半をお休みして長期休暇という方もおられることと思います🙌 我が家もこの連休が始まるま...
徒然思うこと

惜しかった、合格通知

みなさんこんにちは✨ 少し前の記事にもチラッと書きましたが、私はこの冬から春にかけていくつかの資格試験を受けてみたりなどしています(↓)。 ...
中学生

感慨無量:尊敬する人

みなさんこんにちは✨ 今日は中学生になった私の息子に関連し、ちょっと嬉しかったことがあったことを記録しようと思います。 いや、嬉しいっていうか、感...
場面緘黙

続) 模試が受けられなかった話

みなさんこんにちは✨ 今日は先日の記事の続きを記録しようと思います(↓) それは今年の冬休みに起こった出来事でした。私の娘...
場面緘黙

模試が受けられなかった話

みなさんこんにちは✨ これは今から少し前の“冬休み中”の出来事ですが、私の娘が集団の場で直面した混乱について記録しようと思います。 私の娘には不安...
中学生

完全不登校からのリハビリ登校-“想定休み”という考え方-

みなさんこんにちは✨ おかげさまで無事に中学校に入学した私の息子ですが、その早々で、早速ですが彼には既に“登校しぶり”が見られていることが現状です😳 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました