スポンサーリンク

すみません、このような方は困ります

今日も当サイトを見に来てくださりありがとうございます✨

 \クリックありがとうございます/

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へギフテッドチャイルド育児ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

当サイトについて

みなさんこんにちは✨

今日のこの記事は、いつか書かねばならないなとはずっと思ってはいたのですが、なかなか機会もないままにずっと下書き状態のまま時間が経っておりました。

『まぁそういうものか』と思って下さい👍

あ、その前に。

つい先日に、当サイトの“ごあいさつ”のページをリライトしました(↓)。内容を、私と息子と娘の近況に合わせて大きく書き換えることができました。

思い返せば、この“ごあいさつ”のページはあの2020年の混乱時を抜けた後、まだ不安定な気持ちで書いたまま、その後も軽微な修正を加えたもののろくに校正もせぬままに半ば放置されていたページでした(←最近自分で見直してみてもあまりにまとまりのないページすぎて笑っちゃいました🤣)。

こちらのページは、当サイトを訪れていただく方にはできるだけお目通しいただければと思っています。まだ見てない方、以前のごちゃごちゃのバージョンしか見ていないという方も、お時間のある時で大丈夫なのでそのうちご一読くださいませ。

そのうちでいいです。

さて、おかげさまで当サイトも春になれば開設から2年半を迎えます。

私はこのサイトの運営を通して本当に多くの方と知り合えてきたし、時にはオフラインやオンラインでの勉強会や意見交換会を開催したり、個人的にやり取りをする方とも都合が合えばお会いさせていただいたりと、人の輪の繋がりが明確に広がっていることを感じています。これらの出会いはいつも本当に勉強になることばかりで、ありがたいことだと思っています🙌

一方で、大変申し上げにくいことなのですが、

私

ごめんなさい、そのような対応はできかねます。

けっこう稀ではあるのですが、今の私の状況では対応しかねる方にも出会うことも起こります。(そのような場合には、私も自身を守る必要がありますので出来るだけ明確にお伝えするようにしております。)

ほとんどの方には、全く当てはまらないことなのです。だからどうか不必要にドキッとしたり、心配しないでくださいね。

だけど今日はそんなことにも少しだけ、触れておこうと思います。

当サイトではコミュニケーションを歓迎します

人との出会いは楽しいです

当サイトでは定期的に私たちの日常を記録した記事を更新し、共通の話題を持つ保護者のみなさまとコメント欄やメールやLINE等でのコミュニケーションを常に歓迎しています。

おかげさまで多くの方との出会いを通して、私の知識や経験や日々の楽しみは広がりました。交流してくださっている方にとってもそうであればいいなと思っています。

ずっと交流が続いている方々とは、私はすっかり“ずっと昔からの友人”のような感覚です😊私が書いた記事について共感だったりご指摘だったり、また、私は他のサイトやブログ等をあまり読みませんので『他サイトでも関連記事がありました』と教えてくださることも、時には子供の成長を共に喜んでくださったりも嬉しいです。いつも本当に本当にありがとうございます😊

さらに、『今日は子供が学校に行った』とか、『困っちゃったけど、言ったらちょっとスッキリした』とかの日々の出来事の愚痴を言い合う感じなんかは、ホントに昔からの友人です🤣

そしてお互いに生活が何より優先ですので、ちょっと手の空いた時とか、タイミングのいい時に返事をし合うゆるーいお付き合いがいい感じ。そのまま私がお返事を忘れてしまうこと(←よくある。何日も経ってから気づく。すみません😨)もあって時間があいてしまうこともありますが、そんな感じでゆるゆるとしたお付き合いを続けさせていただいており、毎日がとても楽しいです。

これはあの人に意見を聞こう、話してみよう。都合のいい時に見てくれるかな。

そして日々、新規に私にコンタクトをくださる方もおられます。

その方々の背景もまた多様ですが、お子様の特性や状況についてインターネット上を探索されている際にたまたま当サイトがお目に留まって漂着されて、きっと“少しの勇気”を出して私にコンタクトをくださるのだと思います。新しいご縁に感謝します。私のこれまでの経験で、何かお力になれることがあれば嬉しいです。

そのような方々には、部分的にでも我が家と似たような背景のある方が多いです。

連絡をくださる方
連絡をくださる方

我が家と同じ状況です。わかります。

また、質問を受けることも多いです。それは私の行動の裏にある考え方や当時の気持ち、私の子供たちが何かに至った経緯だったり、場面緘黙の当事者の内面を知りたいというお話だったりとさまざまです。私に答えられる限りはお答えします。前に進もうとする方の背中を押せたら嬉しいです。

時には、これまできっとお一人で抱えてこられて積み重なったものがあるのでしょう。思いの丈を綴っていただき、長い長いメールだったりLINEだったりをいただくこともよくあります。そのような方には『どうしたらいいのかわからない』と書かれていることも多いのですが、それでも私から見ればたくさんのことを考えながら真正面からお子さんに向き合う姿勢が伝わるもので、なんとしっかりした保護者だろうかと涙が出そうな感動さえも覚えます。

情報はチカラになるの、なんでも聞いてほしいです。

返信にお時間をいただくこともありますが、出来る範囲で対応したいと思っています。

私でわかることであれば、どうぞ聞いてみてくださいね。分からなければ分からないと答えますし、もしも私が知っていることがどなたかの選択肢を拓いていく一助になれたら幸いだと思っています。

困ります:無料のカウンセラーではありません

一方で、本当に恐縮なのですが、このような方は困りますという、そんな事例をこの機会に挙げさせていただこうかと思います。

ざっくり言えば、それは私に、まるで無料のカウンセラーのような役割を求められる方は困ります。

実際に、これまで本当にわずかですが、このような言葉をかけられたことがありました。

1例として
1例として

うちの子のことをもっと真剣に考えてください!

1例として
1例として

うちはどうしたらいいんですか!?ひどいです!

え、それって私がひどいの?

私は、もしも尋ねられれば私が知っている情報についてはお知らせするし、今後の選択肢の模索については話を聞けるし提案できることもあるだろうとは思っています。しかし、どうかその全ての情報を取捨選択し、見極め採用していくことは保護者だけの領分であることを、今一度ご留意くださって欲しいのです。

ここで知り合うこともまたご縁です。

お互いに似た環境同士の保護者として、支え合い、関わり合いたいと願う気持ちは強いです。

しかし、私は専属のカウンセラーではありませんし、あくまで対等の立場としての無料の範疇での対応にひどいとか責められるお言葉をいただくことは悲しいです。

すみませんが、どうかその点だけはご理解をいただけましたら幸いです。

私も一保護者として経験者として頑張っています。お互いにかんばりましょうね。

だけど私は、やっぱり多くの方とコミュニケーションをとっていきたいという考えであることは変わりません。

例えば。

私にLINEやメールで、『今日は子供にこんなことがあってちょっと理解不能だったのよね』と愚痴ってもらって構いません。私は手が空き次第『分かるわ〜😩』とか『それはびっくりだね』とかなんとか返信しますので気が楽にでもなれば幸いです🤣👍

医療機関探しで迷ったら、ちょっと聞いてみてもらって構いません。実際にこれまでも息子が通院しているクリニックについてや、娘の場面緘黙を診ていただいている医療機関をお尋ねいただくことは多いです(←特に場面緘黙についてはみなさんかなり漂流していますね、私もそうでした)。その際にも、私なりの参考意見をお伝えしたいと思っています👍

1例として
1例として

何かヒントが掴めたらと思ってお尋ねします。

そうなの。私もね、ヒント”になれたら嬉しいです。

どうぞそんな距離感で、今後ともお付き合いをいただけましたら幸いです😊

収穫があったと思ったならば

ここまで書いてきて最後に、冒頭の“ごあいさつ”のページにおいてこの度追記したことがございます。

“私をご支援いただける方へ”という項目内に、当サイトから『何かしらの収穫はあったかも』とか思われました際には、珈琲やちょっとしたものなどを私にお贈りいただけるシステムを導入いたしました。詳しくは当該ページをご覧ください。

当サイトの運営において、私も一応時間と労力をかけているので、情報に対する評価経済のマネタイズもしていくべきという考えからこのようなシステムを導入した次第です。

情報は、知っていて取らぬはよし、しかしその『ただ知っている』ということ自体が幾多もの選択肢を増やすことを私はこれまでの人生経験から痛いほど感じているのです。『知らなかった』は怖いです。取り返しがつかないことが怖いのです。

コーヒーは、全く強制ではありませんのでご安心ください🤣

だけどもしもそのような考えにご賛同いただける方におかれましては、何かの折に私にコーヒー1杯分のチケットなどをお送りいただけますととても嬉しく思います🙌(↓)。

そんなコーヒーをきっかけに、会話や新しい繋がりが生まれるだろうと想像すると、それもまた楽しみです。

どうぞよろしくお願いいたします。

プロフェッショナルとして対応する“個別相談”の枠を設けます

だけどさ。

いま私が思うことは、これまでは行きすぎた頼られ方や特別な対応の要求についてはお断りするばかりでいましたが、それでもどこか私には心苦しいものがありました。

なぜなら私は、その方はものすごく深く悩まれているから、こんな直接面識のない私にまでコンタクトをしてこようとしているのだと知っているから。その背景を、我がことのように深く理解することが出来るのです。

私自身も、息子のことや娘のこと、自身の特性に関しても本当に手探りの時期がありました。ひとしきり混乱した後、私もあらゆる人や機関や専門家を頼ったし、その知識等の対価としてのお金もたくさんお支払いをしてきています。手探りすぎてどう聞けば良いかもわからないので、本当に率直すぎる言葉遣いで、まさに人に“突撃”していた時期が自分にもあったのです。だから私はお困りの方のお気持ちもすごくよく分かるのです。

その経験から、専門家というのはその領域で本当に包括的な情報を持つ人だと実感したし、実際にとても頼りになるものです。私もそろそろ駆け出しの専門家と名乗ってもいいくらいの情報も人脈もあると自負しておりますが、そんな私に情報が欲しい、共感しあえる人が欲しいとそう思い至り、ややもすると孤独とさえも戦いながらコンタクトを取ってきてくださる方とお話しすることは、それは私にできる仕事の一つであるのかもしれないと、最近の私は考えています。

残念ながら、私は無料のカウンセラーではいられません。しかし、私が何かお話しできることをテーマにした個別の相談の機会というのを、空き時間を利用した極めて小枠になるだろうとは思われますが、近い将来に設けていこうと考えて準備をしているところです。

その時間においては、私は責任感を持ってプロフェッショナルとして対応させていただく所存です。もしもしっかりと向き合ってお話をしたいというご希望がある方におかれましては、今後はそちらをご利用いただけましたら幸いです(準備中です:お気軽にお問い合わせください)。

場合によっては“仕事”として対応します。きっとお互いにその方が良い場合もあるだろうと思ってる。

長くなりましたが、最後までお読みくださりありがとうございます😊これは当サイトの運営が安定するにつれ、いつか書かなきゃとずっと思っていた記事でした。

私も、“一個人”として活動をする身でございます。

どうかお互いの安心と心の持ちようのため、ご理解とご協力をいただけますようよろしくお願いいたします。

🌟【ランキングサイトへ応援いただくと嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )】
「今日も読んだよ〜」ってお気持ちがてら、どうぞおひとつクリックしていってくださいませ✨

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

🌟月に3度ほど更新情報をお知らせしており、当サイトへのアクセスが容易になります。ご感想やご意見もお受けしております。お気軽にご登録ください。
更新通知をLINEで受け取る

🌟私のYouTubeチャンネルはこちらです(趣味の登山)

当サイトについて 徒然思うこと
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\Naomiをフォローする/
10歳から向き合う発達障害/ギフテッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました