Naomi

スポンサーリンク
発達凹凸キッズ親の会

第二回オンラインお茶会のご案内

みなさんこんにちは✨ 早いもので、ついこの間始まったばかりの2023年も、すっかり3月の半ばです。はや。 さて、今日はイベントのお知らせをさせてい...
不登校

中学校との進学前の面談で

みなさんこんにちは✨ 先週の話になりますが、私は息子が今春に進学予定の中学校への事前面談に行ってきました。今日はそんな感想と展望などを記録しておこうと思...
3
不登校

中学校との進学前の面談へ

みなさんこんにちは✨ 先週の話になりますが、私は息子が今春に進学予定の中学校への事前面談に行ってきました。今日はそんな感想と展望などを記録しておこうと思...
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

場面緘黙:情緒の安定と行動変化

みなさんこんにちは✨ 今日は先日に娘が通う保育園で聞いた、彼女の成長のステップアップを記録しようと思います😊 私の娘は、医師より“場面緘黙症”及び...
私の発達凹凸特性

素数フィルター

みなさんこんにちは✨ 今日は当サイトを読んでくださる方とLINEで話していて、ちょっと面白いなと思ったエピソードを記録しようと思います。 以前に私...
2
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

よく話し、動画映えをする可愛い娘(場面緘黙)

みなさんこんにちは✨ 今日は土曜日というわけで、興味のない人にはすみませんが、久しぶりに娘と歩いた親子登山の様子などを記録させていただこうと思います😊 ...
私が日々徒然と思うこと

覚悟を決めなくてはならない

みなさんこんにちは✨ 先日に当サイトでもチラリとだけアナウンスをしましたが、私も以下のセミナー(↓)を拝聴し、これがまた、とても面白かったと感じました。...
場面緘黙症と育つ娘の成長記録

障害とともに生きる、生の情報を得るために

みなさんこんにちは✨ 今日は我が家の娘の場面緘黙症への対応において、非常に有用だと感じている情報源の一つについて記録しようと思います。 選択や行動...
成人ギフテッド母の成長記録

“特異な才能のある児童生徒”に対する研修動画の公開

みなさんこんにちは✨ 今年度ももうあと1ヶ月ほどで終わりだなんてびっくりですね。 今年度は、所謂ギフテッド児と呼ばれる子供達への学校現場における支...
不登校

知らなかったのは私だけでした

みなさんこんにちは✨ 今週は息子の特性について少し記録をしてきました(↓)。そして私はこれらの記事を読んでくださった方とお話をしていて、『もしかして!』...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました