スポンサーリンク

[思春期早発症] 治療の終了

今日も当サイトを見に来てくださりありがとうございます✨

 \クリックありがとうございます/

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へギフテッドチャイルド育児ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

思春期早発症

みなさんこんにちは✨
今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。

先日我が家では、通院先から帰宅した息子より『大事な話がある』と伝えられることとなりました。

息子
息子

成長の治療は、今回でもうおしまいになった。

僕の背はもう伸びていない、これ以上は治療効果はないと言われた。

息子は今、13歳と約半年です。

同じ年頃の男の子はまさにこれから伸びてくる、一般的にはまだまだそういう時期なのになと一瞬だけ複雑な気持ちがよぎりました。だけどこれを受け入れたいと思います。

『そっか、今まで本当によくやった!』

『本当に本当にえらかったよ!👍』

今まで本当によくがんばったよね、えらかったよ、自慢の息子。

私は心から「お疲れ様」の気持ちが湧いてきたし、

息子の表情からも、手を尽くしたといういくらかの晴れやかな気持ちが伝わってきたようにも感じました。

息子
息子

僕はやるだけやった。目標身長には到達したし、お母さんよりも大きくなった。

それでも息子は、成人男性の体格としては小柄です。13歳時の体格でもう彼は“完成”となるわけですから。

まだ私にはいくらかの複雑な気持ちはありますが、受け入れたいと思います。

本当に、本当によく頑張ったと思っています。

 

息子が11歳の時の思春期早発症の治療のスタート時。主治医より、現状からの予測身長の目安と一緒に、治療期間の見込みについても説明を受けました。

主治医
主治医

彼の身長は、165cmには絶対に届きません。162cmも難しい、現実的には156cm前後ということもありえます。最初の目標値は158cm、それから160cmと目指していきます。

主治医
主治医

治療期間は伸び率を見ながら決めていきます。ホルモン治療をしますので、グッと伸ばさず、ジワジワ伸びる期間をなるべく長く維持していきたい考えです。15歳頃まで治療ができれば御の字ですが、個人差があるのでわかりません。

ちょ、ちょっと情報量に追いつかない!

今回息子は、あの時に主治医よりお話しされた“伸び率”というものが治療終了の基準となったということでしょう。13歳半か、少し早かったけれど仕方ないと受け入れるほかありません。

息子はもう、都内の電車等で行ける通院はいつも一人で行っていました。さすがにもう中学2年生の年齢ですし、息子は医師の話をしっかり聞いてこれる子です。

そして振り返れば、この半年ほど前からだんだんと服薬の量が増えていることは聞いていました。

息子
息子

伸びが悪くなってきているから、毎日の薬を増やすことになった。

私

はいよー、がんばれ。お薬はまたお母さんが買いに行っておくから(←保険適用外)、じゃんじゃん飲んでいいぞ!

だけど私は、最初に“15歳”という数字を聞いてしまっていたこともあって、てっきり治療はまだまだずっと続いていくのだと思ってた。そんなことなら今回の通院に私も同行したかった、なぜ一緒にいかなかったかとさえ思いました(←私が行っても何も出来ることはないことは事実なのですが😢)

そうして今回、

息子
息子

成長の治療は、今回でもうおしまいになった。今日は注射もしなかった、薬は今ある分を飲み切ったらもう飲まなくていいって。

と聞いた時、私は『えっ!?』って思いました。『もう!?』とさえも思いました。

もう、じゃないよね😅息子は、ずっとずっと頑張りました。注射に服薬、スケジュールを確認して通院し、偉かったなと思います。

息子
息子

次回は夏休み頃と次の年末くらいに診察に来てだって。

私

それは私も一緒に行きます。よくやったよね、先生に御礼をお伝えしなきゃ。

息子
息子

次回分はもう自分で予約してきた😎家族の共有カレンダーにも入力済みだから後で見といて😎

私

おおーーー!!さすが息子、やりおるな!笑

しっかりやってくれてありがとうね😊

 

息子はまだ、13歳の男の子です。これからいずれ、平均よりも小柄である低身長を、彼は気にすることも、ひいてはコンプレックスにも感じることも起こるのかもしれません。

息子
息子

僕はやるだけやった。

だけど今、そう胸を張る13歳の息子の笑顔は、きっとこの先も彼を支えていってくれるだろうと感じています。他者と比べるわけではない、あなたの好きを、良さを、魅力を、これからも伸ばしてほしいと願っています。

 

 

ーーー📢📢参加者募集ーーー

思春期早発症を話し合える保護者の会:その名も、“お先に思春期ランナーズ応援隊”(仮称)を開催します(↓)。

やはりこの”思春期早発症”というものは、保護者に複雑な心境を引き起こすものであることを今回私は改めて強く実感させられました😞

同じ心境を抱える人と率直に気兼ねなく話したい欲求が湧いております。ご関心がおありの方がおられましたら、ぜひご参加ください(↓)。

🌟【ランキングサイトへ応援いただくと嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )】
「今日も読んだよ〜」ってお気持ちがてら、どうぞおひとつクリックしていってくださいませ✨

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へにほんブログ村 メンタルヘルスブログ 場面緘黙症へにほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ

🌟月に2度ほど更新情報をお知らせしております。気軽なコミュニケーションも歓迎します。お気軽にご登録ください。
更新通知をLINEで受け取る

🌟私のYouTubeチャンネルはこちらです(趣味の登山)

思春期早発症
スポンサーリンク
\この記事をシェアする/
\Naomiをフォローする/
10歳から向き合う発達障害/ギフテッド

コメント

タイトルとURLをコピーしました