私が日々徒然と思うこと にわとりの卵を食べたことがあるか問題 みなさんこんにちは✨ いやー。今朝はなんと東京でも雪が降っていましたね🌨しかもさらになんとなんと、東京では今日は私立高校の入試日だと言うではないか😨!(... 2023.02.10 2 私が日々徒然と思うこと
私が日々徒然と思うこと すみません、このような方は困ります みなさんこんにちは✨ 今日のこの記事は、いつか書かねばならないなとはずっと思ってはいたのですが、なかなか機会もないままにずっと下書き状態のまま時間が経っ... 2023.02.08 私が日々徒然と思うこと
不登校 不登校:集団に戻すことを諦めないで みなさんこんにちは✨ 今週は、東京都内でも中学受験がひと段落を迎えます。当サイトを読んでくださる方々からも、東京の御三家と呼ばれる学校への入学や(←マジ... 2023.02.06 不登校
場面緘黙症と育つ娘の成長記録 我が家の家訓を考える みなさんこんにちは✨ 突然ですが、皆様それぞれのご家庭には、“家訓”(のようなもの)はありますでしょうか? 私の娘の話ですが、彼女は1年後に就学を... 2023.02.03 場面緘黙症と育つ娘の成長記録私が日々徒然と思うこと
場面緘黙症と育つ娘の成長記録 場面緘黙:娘の成長を感じる日々 みなさんこんにちは✨ 昨年春から対応を始めた娘(5歳)の場面緘黙症につきまして、療育機関で受ける心理療法及びこの秋から通い始めた幼児教室での経験の蓄積の... 2023.02.01 場面緘黙症と育つ娘の成長記録
不登校 不登校特例校「全国の集い」中止の連絡 みなさんこんにちは✨ いやー、驚きました。一体なにがあったんだろう🤔 今の私は、息子が不登校を選択したことをきっかけに(↓)、子供の不登校にも強い... 2023.01.30 不登校
私が日々徒然と思うこと 初めましてだけど初めましてじゃない みなさんこんにちは✨ 早いもので、もう1月が終わりますね。明後日からは東京都内でも中学受験が始まります。 さておきまして、当サイトもずいぶん長く続... 2023.01.27 2 私が日々徒然と思うこと
不登校 不登校と中学受験と友達と みなさんこんにちは✨ さぁ今頃は、首都圏では中学受験がいよいよ佳境に突入しようかとしています。息子の同級生のママ友たちと話をすれば、既に彼らは埼玉や千葉... 2023.01.25 不登校
発達凹凸キッズ親の会 オンライン意見交換会の開催報告 みなさんこんにちは✨ おかげさまで私たちは、先週1月16日(月)に当サイトにて開催した第一回のオンラインお茶会を、盛会のうちに終了させていただきました🙌... 2023.01.23 発達凹凸キッズ親の会
場面緘黙症と育つ娘の成長記録 蝶結びをマスターせよ みなさんこんにちは✨ 私には12歳の息子と5歳の娘、2名の子どもがおります。 その彼らの年齢は実になんと7歳差。この二人は小学校も、中学高校も重な... 2023.01.20 場面緘黙症と育つ娘の成長記録