みなさんこんにちは✨
気づけばもういつの間にか、すっかり年の瀬が近づいていることに驚きます。
私もこの秋からは週に数日程度ではありますが大型ドライバーの仕事も始め🚚、なんだかんだと忙しくもしておりますが、そんな新しいコミュニティにもようやく慣れてこられたかなと感じられているところです。
この数年、私は2020年に研究職を退職してからも、ありがたいことに“発達障害”“高IQ”“ギフテッド”“場面緘黙”等をキーワードとして様々なコミュニティに出会わせていただいてきたと思っています。関わる皆様には心からの感謝を感じています。
人との出会いは良いですね。
刺激や発見に出会えます。
さらにそれだけではありません。
私は今年の春夏頃に東京大学で行われたギフテッド児に関する研究に被験者として参加させていただいており(↓)、12月のつい先日には、この時に同じ被験者として知り合った皆様方と久しぶりに会うことが叶いまして、忘年会などを兼ねつつ🍻大変楽しい時間を過ごさせていただくことができました。
この時にも、コミュニティの存在感を思いました。
高IQで学校にも馴染みづらい、そんな彼/彼女らに特有かもしれないちょっと特異なあるある話が通じたりさらには共感されまくるという面白さ。この場所に、私はなんだか居場所としての帰属意識のようなものさえ感じていたと思います。
こんな話、なかなか他所ではできないわ〜🤣
それは本当にうちもそう。
うまく言い表すことはできませんが、私たちが日々抱える“負担”のようなものと似たものを抱える人は、絶対数が少ないことは分かっています。
もちろん人は個々に多様に、様々な人生を生きています。生きている人の全員にそれぞれ大変なことがあるというのは当然です。みんなが何かのマイノリティなのは間違いない。
そんな中でも、ふと感じたことの一つは、類似の困難に直面している“人数の違い”は大きいだろうということです。
例を挙げれば、中学受験はどうでしょう。特に今時期は追い込みどきで親も子も大変ですね。だけどその、子供が塾に持って行くお弁当作りは確かにとても大変だけれど、それって割と近しいところで共感し合える話だったりしそうだし、本屋に行けば中学受験も弁当作りも書籍はごまんと売っています(違ったらホントにすみません🙏)。
だけどまだまだ、私の息子のような資質を持つ子:激しい癇癪、義務教育の学校に行かない(行けない)、外からの評価・自己肯定感も得られにくい、さらには私の身近であったせっかく入った学校から暗に退学をせまられるというケースとか(😢↓)、
日々なんだか『なんでそうなる😩!?』とよくわからないことに振り回されてばかりの、そんな私たちの話なんかはどこででも成仏できる類のものではなかったりすることが現状です。
『でも頭はいいんでしょ』『すごいね〜!』『自慢?』
かけられがちな言葉です。
そんなわけ、ないじゃない。私だって息子には学校に行って、めちゃくちゃ楽しくなくても構わないから学生らしい一般的な生活を送って欲しいと思っていたの😢
負担は負担でも、共感し合える人の数と距離によっては個人が抱える“負担感”は変わってくるかもしれません。
さぁ、そんな負担感もなんのその。
この場には、同じ資質の子供を持つ母親しかおりません。これがいわば一体感や帰属意識とでも言うのでしょうか、自分が隣の誰かと繋がっている場所にいるのだと、そう感じられること自体が心を穏やかにしてくれます。
この辺りにこそ“コミュニティ”というものが求められ必要とされる要因があるのでしょうね。そんな安心の繋がりの中で、学びだったり発見や刺激が得られていくことも良いですね。
私は先ほど、みんなが何かのマイノリティだと言いました。“真に普通”の人はおりません(←余談ですが、私には“普通ヅラ”をして色々と押し付けてこられる方とは少し付き合いづらいです…)。
だけどそのマイノリティの部分を誰かと共有しようとする際には、おそらく誰もが当たり前に相手を選んでいるはずです。そんな相手が見つかりづらい状況下では“負担感”はどんどん募って増すでしょう😢
私は、今はまだ絶対数は少ないかもしれないけれど似たような人たちに出会えていることは幸運だしありがたいことだと思います。今回も、良い忘年会になりました。コロナ禍を明けつつあり、街にも活気があるそうです。
今年も本当に色々なことがありました。来年も、良い一年になったらいいなと思っています✨
ーーーお知らせーーー
月に3回ほど配信している公式LINEでは少し前にお知らせしておりますが、この度当サイトを読んでくださる方々とランチ飲み会などを開催しようという話が出ております。
日時:2024年1月6日(土)日中の時間帯(時間は未定)
場所:東京都(23区内)のどこか(未定)
費用:割り勘(未定)
すでに数人の参加希望をいただいており、あまり大人数ではない程度の小規模でと考えておりますが、もしも『同席してみようかな』と思う方がおられましたらメールやLINE等の何らかで私まで連絡を頂けましたら詳細をお伝え致します。
その際、下記の点にはくれぐれもご留意いただいてご参加いただけますようお願いしたいと思います(↓)
- 都内会場までご自身でお越しください
- 安心して参加できる会とするために、お互いを信頼し個人情報の取り扱いには十分配慮してください
と、そんな話もまたよろしくお願いいたします🍻
コメント