高IQ凹凸繊細な息子の成長記録

スポンサーリンク
不登校

不登校児童のための進路説明会に参加して

みなさんこんにちは✨今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 つい先週のことですが、私たちの住まいの区では変ありがたいことに、不登校児童・...
不登校

学齢期に経験してほしい:本気で体を鍛えたことがある

みなさんこんにちは✨今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 しばらく娘の就学や転居その他色々なことで忙しくしていた私ですが、ようやくそれ...
中学生

高い言語能力と穏やかな日々

みなさんこんにちは✨今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 我が家の息子は、高IQかつ不登校(ダンゴムシ)、特に彼はいわゆるWISC-I...
4
不登校

動かない息子は思考している

みなさんこんにちは✨ 今日は我が家の息子(13歳・学年は中学2年生)の最近の様子と、そこから私がふと感じたことを記録しようと思います。 妹(6歳)...
6
不登校

動かない息子を動かしたい

みなさんこんにちは✨ 早いもので今日から5月になりました。おかげさまで我が家の転居、娘(6歳)の就学もようやくペースが掴めてきていて、私もボチボチ再始動...
不登校

余裕がある社会の中からの配慮

みなさんこんにちは✨ 先週末には、夕方に東京都内でも雪が降っていましたね。雪を見れば北陸の能登では避難所等で生活をされる方々がたくさんおられることを思い...
不登校

待ってました、その言葉!

みなさんこんにちは✨ いやいや、ついに出ましたよ、私にとっては息子からいつかきっと出るのではないかと期待して、密かにずっと待っていたという“その言葉”!...
不登校

中学生:僕に学校は必要か?

みなさんこんにちは✨ 小学校での違和感を募らせ不登校を経験し、残念ながら中学受験にも辿り着かず(その意義を伝え切れなかった親の力不足でした😞)、地域の公...
高IQ凹凸繊細な息子の成長記録

「習っていない病」が抜けない

みなさんこんにちは✨ 私の息子は現在中学1年生。息子は、幼い頃から“ちょっと変わった子供”でした。 ちょっと変わったというのは例えば、みんなで遊ぶ...
高IQ凹凸繊細な息子の成長記録

13歳:新たな一年へ

みなさんこんにちは✨ 先週の内申点の話については、色々な視点からたくさんのご意見をいただいており、誠にありがとうございます。 ...
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました