発達凹凸特性と多様性 感想:魔女だったかもしれないわたし みなさんこんにちは✨今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 今日は、最近私が読んだ書籍でぜひみなさまと共有したいと感じたものがありました... 2024.06.03 発達凹凸特性と多様性
私が日々徒然と思うこと 疲れが出る頃 みなさんこんにちは✨今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 この春に就学し、元気に小学校に通っていた娘が、ついに熱を出しました。 ... 2024.05.30 2 私が日々徒然と思うこと
中学生 高い言語能力と穏やかな日々 みなさんこんにちは✨今日も当サイトへお越しくださり、ありがとうございます。 我が家の息子は、高IQかつ不登校(ダンゴムシ)、特に彼はいわゆるWISC-I... 2024.05.27 4 中学生高IQ凹凸繊細な息子の成長記録
不登校 動かない息子は思考している みなさんこんにちは✨ 今日は我が家の息子(13歳・学年は中学2年生)の最近の様子と、そこから私がふと感じたことを記録しようと思います。 妹(6歳)... 2024.05.24 6 不登校中学生
成人ギフテッド母の成長記録 締切ギリギリ みなさんこんにちは✨ 今年から私が担当させていただいている新聞連載(北日本新聞)について、 5月分もなんとか無事に、先週末に公開がされておりますの... 2024.05.20 成人ギフテッド母の成長記録
感覚過敏 母の日と思春期反抗期 みなさんこんにちは✨ 先日の日曜日は、“母の日”でした。 国内外でお子様に向き合う同志の皆様、私たちは本当によくやっていると思うよね💐当サイトを読... 2024.05.15 感覚過敏
発達凹凸キッズ親の会 発達凹凸キッズ母の慰労会 みなさんこんにちは✨ GWも終わりました。皆様におかれましても、充実した連休をお過ごしになられましたでしょうか✨ 私たちも、充実した連休を過ごすこ... 2024.05.07 発達凹凸キッズ親の会
不登校 動かない息子を動かしたい みなさんこんにちは✨ 早いもので今日から5月になりました。おかげさまで我が家の転居、娘(6歳)の就学もようやくペースが掴めてきていて、私もボチボチ再始動... 2024.05.01 不登校
私が日々徒然と思うこと 再始動 みなさんこんにちは✨ 最近から当サイトに関心を持ってくださった方もおられるだろうと思うので、今日はまず最初に改めて私の現況について記録しようと思います。... 2024.04.24 私が日々徒然と思うこと
成人ギフテッド母の成長記録 自分次第で働く みなさんこんにちは✨ この春は、我が家の転居と娘の就学のために当サイトの更新は少しお休みをしておりますが、そのような間にも日々何人もの方が当サイトを訪れ... 2024.04.17 成人ギフテッド母の成長記録